※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小4の男の子がいるんですけど毎日毎日遊ぶ事だけに全集中でイライラしま…

小4の男の子がいるんですけど
毎日毎日遊ぶ事だけに全集中でイライラします💧


やる事やった上で好きな事してくれたらいいのに
普段の生活で学校からの手紙も出さず
宿題も適当で、チャレンジも適当で
遊ぶ以外の全てのことがおざなりな状況です

こういう時、私は罰みたいによく
「じゃあもう明日は遊びに行くな」とか〇〇するなという風に
あえて楽しみを奪うような事を言ってしまったり。
それが良くないという事は分かっていても
もう本当にイライラしすぎてそうでも言わないと
この子がどんどん何もできなくなっていくとまで
思ってしまっています、
手紙も宿題も当たり前の事で難しいを言ってる訳ではなく
それすらもきちんとできない甘えた姿に
色々言ってしまい何度も繰り返すことで
余計に目について色々また言うの悪循環です😓


こういう時 私はどうした方がいんでしょうか、、

ほっておいて、自分で頭を打つ事で気づくんでしょうか、


体験談でも経験談でも
何か子育てする上での話が聞きたいです😭





コメント

抹茶

小学生ってそんなものじゃないでしょう?
友達から聞くと、中高になっても手紙なんて出さないと言うのはよく聞きます 笑

私は子供ってそんなものなんだと思ってます🤔

難しいことじゃないけど、子供にしたらそれさえも面倒なんだなと。
やりたくない事だから適当なんだろうなと。

大人になったら責任も出てくるしやらなきゃとは思うと思います🤔

私もかなり適当だったので 笑

あえて言うなら、できた時に助かったーとかありがとうとか言うことですかね?☺️

できない時にガミガミ言えるけど、できた時にそれを認めることもしないといけないなと思ってます😃(どんなに小さく、当たり前のことでも)

親だから小さいことってすごく気になりますよね😅見て見ぬふりをす努力もこちらが必要なんだろうな思ってます 笑