保育園におむつと着替えをポーチに入れて持って行っていますが、帰る時には全て出されています。ポーチに入れた方が管理が楽ですが、出して行くべきでしょうか。教室の運営が分からないため、どうすれば良いか教えてください。
保育園に行き始めました😊
おむつと着替えをそれぞれのポーチにいれて持って行ってるんですが、帰ってくる時はポーチから全て出されてます。
ポーチに入れない方がいいですかね?
特段、指示はないです。
私的にポーチに入れた方が管理が楽だなと思ってしまって🤣
こういう場合、どうされますか?
出して行くべきですかね?
ちなみに、バスで行くので教室がどういう運営になってるか分からないです、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
ゆずなつ
ポーチに入れておくと出し入れが大変なので、入れないほうがいいですがオムツって嵩張るのでジップロックの袋に入れてました!着替えはそのまま通園バッグへ。
りい
透明のポーチとかですか?
だいたい着替えとか入れる個人のカゴや棚があると思うので、ポーチには入れない方が管理しやすいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
100均のこれに入れていきました!
やっぱりなしの方がいいんですねー😀- 10月11日
4児のママ
保育士です😃
お母さんの気持ちとてもありがたいです‼️
でも…何人も子供をみて荷物管理も
するのでその物に直接ちゃんと名前が書いて
そのまま入れてあるほうがありがたいです‼️
-
はじめてのママリ🔰
リュックから1度出してカゴとかにいれてるところが多いんですかね😀
わかりましたー!そのまま入れるようにします😊- 10月11日
-
4児のママ
そうですね‼️
カゴに入れたり足りなかったら
鞄から出したりするのでそのままが
とてもありがたいです‼️
そこの園ではないですが
ご協力ありがとうございます😭- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえー!
お仕事お疲れ様です😊
教えていただきありがとうございます!- 10月11日
-
4児のママ
こちらもそうやって気にしてくれる
保護者がいて嬉しいです‼️- 10月11日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそんな感じでなんですねー!
帰ってきた時、おむつはジップロックからは出されてますか?
ゆずなつ
オムツは、園に置きっぱなしになるので補充分のみジップロックに入れてるので帰宅時は空っぽのジップロックが返却されるのでオムツが出されてる状態ではないです💦
はじめてのママリ🔰
保管できる保育園なんですね!
ありがとうございます😊