※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目妊娠後期です後1ヶ月ちょっとで出産です上の子は2歳児の自宅保育で…

2人目妊娠後期です
後1ヶ月ちょっとで出産です
上の子は2歳児の自宅保育です

先輩ママさんに相談です
上の子についてです。

妊娠糖尿病にひっかかってしまい
毎日3食ごはんを作って散歩しての繰り返しで
まだ出産に向けての準備が進んでなくて
名前も決まってない中で余裕がなく時間がないです
上の子が最近特に甘えん坊で
ママに抱っこ抱っこが増えてきて
母に子供なりにわかるんじゃない?
って言われてそうかもなって思うくらい
ママじゃなきゃ嫌とかふとした時にママに抱っこ
って言ってきたり今まで以上に増えてきました

わたしが自分のことで精一杯で
存分に遊んであげれてないのも原因だと思いますが
残り1ヶ月と少ししかママを独り占めできないのに
我慢をすでにさせてること
たくさん甘えさせてあげれないことに泣けてきます

余裕がなくて少し強く叱ってしまうときもあり
そうするとすごく悲しい顔をして
ぎゅーをせがんできます。
それがものすごく申し訳なくて
こんなにもわたしを必要としてくれるのは
この子だけなのに我慢もさせて余裕がないからと
強く言ってしまったことに反省しては
繰り返してしまいます。


大好きだよとか〇〇くんがいて幸せだよ
って伝えたりスキンシップはしっかり取ってるものの
自宅保育で2人の時間がたっぷりあったので
急に家族が増えて寂しい思いをさせないかとか
考えると涙が止まらなくなります。

経験ある方いますか?😢

コメント

ʕ•ᴥ•ʔ

私も妊娠中は体の自由が効かない上に暑くて上の子を公園などあまりでかけさせてあげられず日中2人で過ごすのもあと少しなのにどこにもお出かけできないなあ、と申し訳ない気持ちありました。
上の子100%で可愛がれないのも寂しかったです。

生まれたら小さいなりに下の子を気にかけてお姉ちゃんしてる姿がめちゃくちゃ尊いですよ!
産後たまに上の子と2人きりデーを作ったらいいと思います!