夫は2人目を望んでいますが、私は育児の辛さを思い出し、欲しくない気持ちが強いです。意見が対立しており、どうすれば良いか悩んでいます。
2人目欲しい夫と、欲しいけど欲しくない私。
もう一度赤ちゃんを育てたいという気持ちはあるけど、また妊娠出産としんどい思いをしたくないし、今ようやく息子と会話ができるようになって夜もちゃんと寝れて楽になってきたのに、また3時間おきの授乳とか夜泣きとかあの辛い日々に戻りたくない、と欲しくない気持ちの方が大きいです。
でも夫は欲しいという気持ちしかないので、あーだこーだと説得してきますが、私が前向きじゃないと残念そうな顔をしてきて正直腹が立ちます。
いいよな悪阻もなけりゃ体も重くならないししんどくないしお腹も切らなくてもいいんやから。
もう一生話は平行線のまま、どうなるやらー。
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント
初めてのママリ🔰
うちも同じです😓
重症悪阻だったので、上の子育てながらあの凄まじいつわりと終わったかと思えばすぐ後期つわりで一生吐いてほぼ寝たきり妊婦で、頭がおかしくやりそうだったので気が進みません、、
上の子面倒も妊娠も出産も誰がすると思ってんの?って感じで、ただ年齢に限界が来て諦めつくのを待ちます😓
えと
旦那さん育児はちゃんとしてくれそうです?🥲じゃないと前向きに2人目なんて検討できないですよね
-
ママリ
育児はすごくしてくれるのですが、さすがに妊娠中も産後もずっと仕事を休むというわけにはいかないみたいで、、、
それなら絶対私が妊娠しながらもワンオペで息子の面倒を見るというのは避けられないのが無理すぎるなと😂
(息子の妊娠中ほぼ寝たきりだったもので、、、)
えとさんの娘さんと我が家の息子が同い年なのですが、2歳育てながらの妊娠ってどんな感じですか?- 10月11日
-
えと
そっか!つわりとかも酷かったんですかね🥲
私の場合は1人目も2人目も一切つわりが無くその点は困り事がなかったです。
旦那も育児家事を積極的に行ってくれる人なので、今のところ不便を感じたりはないですかね…。
参考にならずすみません😭- 10月11日
みい
うちはわたしがもう無理で旦那は絶対2人と言いますが旦那は義実家で働いていて給料上がらない、有休なし、休みは週1なのでもうわたしがキャパオーバーで絶対無理です…
義実家から旦那に2人目の話されるらしいですがじゃあそれなりにさ。と思ってしまってずっと平行線です🤣
ママリ
寝たきり妊婦だったの一緒です😭息子の面倒見ながら妊娠とかほんとに無理で私も気がすすみません💦
妊娠中は私が育児家事何もしなくてもいいならという条件を出そうかと思いましたが、それはそれで息子が可哀想だしなと、、、
うちもの諦めつくの待ちたいなーと内心思ってます🥲
初めてのママリ🔰
話盛ってるとかなしに、つわりで-8kgが後期まで戻らず吐いてて、旅行なんて論外だしスーパー行くのが限界でベビー用品も全てネットでした😂😂
10ヶ月完全に1人(もちろんサポート付き)にしてくれるなら考えなくもないですが、両家も遠方だし、夫が約1年も仕事優柔効かすなんて無理なので、で?どうしろと?って感じです💭
周りからも一人っ子は〜とか、可哀想よ、次は女の子ね!保育園に一人っ子なんて珍しいよ!とか言われますがもう黙れ!と思って生きてます🤣笑