
旦那と喧嘩するたびに、話し合いというより言い合いになり離婚を考えて…
旦那と喧嘩するたびに、話し合いというより言い合いになり
離婚を考えてしまいます。
月1〜2回は言い合いになります。
人の気持ちを理解できない、自分中心、上から目線、携帯テレビと常にお友達。
私がいつも我慢できなくなって話し合いを持ちかけることから始まります。
何回言っても思いやりを持つことができず、相手の気持ち(私も子供のことも)を考えることができません。
これってもう育ってきた環境も関係するのか、大人になってから思いやりを持って!と言っても無理なのでしょうか、、、
アスペルガーみたいな感じもします😨
どうしても理解できません。
自分は間違ってないっていうのが根底にあるような感じで、亭主関白になりきれてない亭主関白のような、、、
私は物事を決める時、相談して2人で決めたいのに
どうする?って相談しても、旦那が勝手に決めるから
話し合いまでもいきません。
こんな方法もあるよね、って考えて話して相談したいのに💦
もうなんで結婚してしまったのか後悔ばかりです
子供も2人いるので簡単に離婚はできない。
でも我慢して暗い顔の親より、幸せいっぱいな母親の方が子供は嬉しいかなって思ったり。
でも、シングルよりも新しい父親が来るよりも、やっぱり実父がいいのかなって思ったり永遠ループです🥺
離婚して今幸せな方が羨ましいです。
離婚して今幸せな方は、どうやって知り合いましたか?
- ママリ
コメント