※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

分娩する時の病院を決める基準って皆さんなんですか?教えてほしいです!…

分娩する時の病院を決める基準って皆さんなんですか?教えてほしいです!

私は、家から近い所に新しく分娩対応のクリニックが出来るので綺麗だし豪華なご飯もあるしそこにしたいなーと思っているのですが、出産経験がある姉から助産師さんの腕がいい所の方がいいし、初めてなら歴がある所の方が安心なんじゃないって言われて迷っています!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は若かったらご飯とかで決めたかったですが
高齢出産だったので
NICUや小児科の併用してるとか設備重視で総合病院にしました!
ご飯はおいしくなかったですが
NICUに入ることになったので結果良かったかなと、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も高齢出産となる年に出産するのですが、やっぱり設備重視の歴がある所の方が安心ですかね?
    出産は助産師次第だと姉が言っていたのですが、本当なのでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は38歳初産 体外受精 だったので個人のクリニックに断られてしまったのもありますかね💦
    (里帰りで田舎だったので)
    結果高血圧症になり緊急帝王切開になったのであまり参考にならないかもです💦
    新しい所は綺麗で良さそうですよね!
    実績があるところが私なら安心かもです😮‍💨
    でも大きな病院は妊婦健診が毎回長過ぎて💦
    1人目は32週から総合病院での受診でしたが2人目はこちらでも大きな病院に最初からかかっていたので毎回2.3時間は当たり前でした🥲

    新しい綺麗でご飯とか美味しい所で産みたかったですが🥺

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。
    35歳で出産する予定なので、そう言う事もあるかもしれないですね💦
    総合病院は1箇所で全部できるのでいいんでしょうけど、確かに待ち時間が長いですよね😅

    • 1時間前
みは

ある程度実績のある産院が安心かとおもいますが、、私はご飯美味しいところがいいです笑
なんせ産後の病院での楽しみはご飯なので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    初めての妊娠出産になるんですがやっぱり美味しいご飯がいいですよね♪
    助産師さんの上手い下手ってわかりましたか?

    • 1時間前
  • みは

    みは

    3人出産してますが上手い下手はよく分からないです笑
    たまたま上手い人に当たってるだけなのかもしれませんが😂
    後は母子同室がどのくらいあるかとか母乳推奨なのかとか、、細かいこと考えたらキリないですが😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産師さん達の上手い上手くないは運なんですかね?
    そもそも、痛みでそれどころじゃないってなるからあまり気にしないって言う感じですかね?
    そんなに考えなきゃ行けない事あるんですね😅

    • 1時間前
ままち

近い、ご飯美味しい、キレイ
ですかね🤔
腕なんてわかります🤔??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに…産んでみないとわからないですよね。。。💧
    歴がある病院だから助産師の腕がいいとも言えないですしね😅
    それなら、近い、美味しい、綺麗の方がいいですよね笑

    • 1時間前
すー

近い、キレイ、費用のバランスですかね🤔新しいところでも開業するということは先生はそれまでにそれなりに経験も積んでおられると思うのでそこまで心配しなくても良いかなと思います💡1人目が総合病院でしたが、助産師さんは2人目出産した新しいクリニックの助産師さんの方が腕が良かったです☺️助産師もおそらく他で経験があって集めている感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    院長先生は実績あると思いますが、助産師さんとか他の看護師さんの実績って新しいクリニックだとどうなのかな?って出産経験のある姉から言われて不安になったので、質問しました。
    ですが、皆さんの言うように産んでみない事にはわからないと思ったので、やはり、近い、綺麗、美味しいで決めたいと思います♪
    高齢出産になる年に出産予定ですが、初ベビーなので贅沢したいです笑

    • 1時間前
🍓

私は家からの近さとNICUが入ってる病院は絶対条件でした!
ご飯の美味しいところもいいけどそれより安心安全が第一かなと私的には思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    田舎なんでNICUがあるクリニックはなくて総合病院になっちゃいます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

35歳で出産しました。

NICUがある病院が良かったですが、経過に問題ない妊婦は断られる地域なのでNICUがある病院の近くの個人院を選びました!何かあったときに少しでも早く搬送してもらえるように…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    設備重視でって事ですかね?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    不妊治療で授かっていて、その場合出産時のリスクが少し高いと聞いたのもあって…💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    私も高齢出産の年に出産になるので、NICUがある所の方がいいかもですね!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

助産師の腕とかはほぼないので大丈夫です😂
高齢初産なら、ある程度の規模の総合病院か大学病院が安心ではありますね〜
安全第一なので、近さと病院の設備優先で決めるのが良いと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    近い所のクリニックの設備もう少し調べてみます!

    • 1時間前