
生後3ヶ月の男の子を育ててます。完母で夜の最初の寝かしつけ時のみミル…
生後3ヶ月の男の子を育ててます。完母で夜の最初の寝かしつけ時のみミルクをあげています。2ヶ月半ぐらいで4-5時間まとまって寝てくれる時があったのですが、2ヶ月後半から毎晩1-2時間で起きてきます。ひどい時は30分で起きます。起きるたびに毎回授乳と寝かしつけ(1時間ほど)するため、全く自分の睡眠がとれません。3ヶ月なんてこんなもんでしょうか。3ヶ月ごろになれば楽になるといろんな記事で読みましたが、正直新生児の頃よりもしんどい気がします。(T . T)
- はな(生後3ヶ月)

こじこじ
しんどい状況ですね、、ㅜㅜ
お疲れ様です( ; ; )
私も下の子が産まれてからずっと完母でいまだに夜通し寝たことないです🙃
授乳はお母さんしかできないと思いますが寝かしつけは誰かに代わってもらうことはできませんか?
私は旦那がいるのですが、2人目は一度も寝かしつけしてくれたことないので諦めています🙃
ほんとにしんどくて自分も倒れてしまいそうになると思うので
その時は添い乳したりしてます💦
癖になるとやめられなくなるので
そこは調整しながら、、と言う感じです。
本当にしんどいと思うので少しでもはなさんが寝れますように、、🙏
コメント