赤ちゃんと別室で寝ている方にお伺いします。何ヶ月から別室にしましたか?夜泣きが心配で別室を考えていますが、温度管理やモニターの確認について教えてください。
赤ちゃんと別室で寝てらっしゃる方いますか?
何ヶ月から別室にしましたか?(現在8ヶ月で寝るのはセルフで1人で寝た後、ママかパパが入室して隣に寝ています)
ただ私が寝言泣きやモゾモゾされると夜泣きなんじゃないかと不安や、緊張で自身ちゃんと寝られなくて別室にしようか考えてています。
別室にしている方時々部屋の温度とか見に行きますか?
ベビーモニターはつけてますが、ときどき夜中モニターで確認したりしますか?
- あや(生後10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
にゃこ❤︎
別室で寝てます🙋♀️
3人とも夜の授乳が無くなった頃からです。
なので、生後2ヶ月くらい〜です☺️
ベビーモニターつけてました❣️
部屋の温度などは、赤ちゃんが寝る前と自分が寝る前に確認して、そのあとは基本部屋に入ってないです。
自分が寝た後は朝まで寝てます😂笑
あや
うちも完ミですけど、5ヶ月くらいまであげてました!早いうちからセルフねんねだといいですね✨うちは6ヶ月からセルフねんねなんですが、早朝覚醒や夜泣きのようなのもあって途中入室して隣で寝てます。今は再入眠できるので私も別室挑戦しようかな、、ハイハイしたり歩いたりするようになってもスムーズにセルフで朝まで寝てくれましたか?
あや
すごいですね!!生後2ヶ月で夜間授乳無くなったんですか?😳
夜泣きとか全くなかったですか?あやしにいくとか、、
にゃこ❤︎
完ミだったからかもです💦
寝る時もセルフねんねだったので、2人とも夜泣き無かったです☺️
あ!でも1人目は何回か寝言泣きはありました。
そのままにしてたらまた寝てました😄
あや
あ、すみません、↓に返信してしまいました💦
にゃこ❤︎
そうなんですね❣️
セルフねんねしてくれると、時間に余裕もできて助かりますよね✨
うちはレギュラーサイズのベビーベッド使ってて、2歳までは使ってました😄
なのでベッドでゴロゴロした後、勝手に寝てました。
2歳〜は子ども部屋にシングルベッド+ベッドガードを置いて、そこで寝てます。
娘は自分から「おやすみ〜」と部屋に行ってそのまま寝てました❣️
息子は2歳代はふざけて部屋から出てくる事もあって😂
3歳になると素直に(笑)寝るようになりました〜!
あや
すごーい😍羨ましい!うちは上の子はセルフねんねさせてなかったので5歳の今でも一緒に寝てます。。下の子だけセルフなんですけど、自分からおやすみーと言って寝てくれると嬉しいなぁ✨
一緒に寝たことはないですか?例えば体調悪いときとか、、一緒に寝たりするとセルフできなくなりますかね😅
にゃこ❤︎
寝かしつけ必要なくて、その間に他の事が出来るので助かりますよ〜☺️
3歳くらいまでは、高熱の時は子ども部屋のベッドの隣に布団敷いて寝てました!
あと帰省とか旅行の時は一緒に寝てますが、その後一緒に寝たがる事は無かったです❤️
でも一緒に寝たがる子もいると聞いた事あるので、お子さんによるかもです💦
ちなみに帰省とかで一緒に寝るとテンション上がるのか、子ども同士ではしゃいでなかなか寝ないです😂
別室にすると秒で寝ます。笑
あや
そうなんですねー😊うちは一緒に寝たがるようになりそう、、でもそんなこと言ってたら旅行とかできませんもんねー、何か子供部屋に工夫してることとかありますか?