
旦那と離婚しようか悩んでいます。 子供が小学二年生で支援級に通って…
旦那と離婚しようか悩んでいます。
子供が小学二年生で支援級に通っております。
情緒級に行っており体が病気って言う訳では無いです
どちらかと言うと発達障害の方です。 最近行き渋りが激しく毎日毎日旦那に連絡をして勇気つけてもらったりしたら行けるんじゃないかと連絡を送っていました。
「今日は行けそう!」「今日は無理そう」など。
それが毎日めんどくさい。勝手にして。
と言われました。
私はイライラを我慢して子供と向き合ってるのに、
それで終わりかよ。と思ってしまいました。
この件は、なあなあで終わったのですが、
事の発端が、旦那と子供と私の姉、姪っ子甥っ子とお祭りに行った時の事です。
そこのお祭りは旦那のお友達が多く集まる場所らしく、「これ、俺の息子」みたいな感じで紹介してたらしく(私はそこまで話は聞いていませんでした)私が「ちげーだろ!」と言った。言われました。
(子供は私の連れ子で、養子縁組を組んでいる。
子供とは生後半年から一緒にいる。)
私はその会話を聞いていなかったし、今まで「違う」と訂正した事がなかったのに。
私は、そんなことを言ったつもりもないし、いつ言った?と聞いても、
「言われた側は、覚えているんだ!言った言わないはめんどくさい。もう子供の事は何も言わない」
と言われてしまい。月曜日から口を聞いてません。
話しかけても無視されるだろうとか思うと尚更声を掛けたいとは思いません。
子供は何も知らないので、ちゃんと旦那が帰ってくると、「おかえり!」と言っていますが、無視。
「なんでただいまって言わないの?」と聞いても無視。
子供からは、
「今のパパ嫌い。いらない。家に帰ってきて欲しくない。」と私に言って来ました。
もう、離婚すべきなんですかね。
旦那から一切連絡が来ず、自由にできて私はすごく楽だなと感じ始めてきてます。
旦那はiPhone探すで私をみて暇だったら電話をかけてきて正直うんざりです。私が仕事中にも電話をかけてくるので…
iPhone探すを共有してるのは、私がiPhoneをなくして盗まれた経験があるからです…
質問見てくれた方ならどうしますか?
離婚しますか?それとも子供の負担になるが旦那がイライラ収まるまで我慢しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
なんか旦那さんよくわからないですが、子ども無視するのは心が痛すぎます。
しばらくしても子どものことを無視するようであれば離婚します。

退会ユーザー
離婚します( ・∇・)
-
はじめてのママリ🔰
やはり、離婚ですかね…
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
今の旦那さんとのお子さんはいないんですよね?
でしたら、離婚でもいいのかなと思います。
仕事もされているようですし。
-
はじめてのママリ🔰
旦那との子供はいません。
結婚して旦那との子供欲しいと思っていましたが、半年ぐらい前から欲しいという気持ちもなくなり、要らないしか思えなくなってしまいました。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
旦那は夜勤をやっており、揉めたあと子供が3回おかえりと言って3回とも無視です。
なんで言ってくれないんだろうと子供も傷ついてる様子です。