※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
お仕事

社労士事務所で在宅勤務や出社をしている方はいますか?在宅勤務の方は社労士資格を持っているのでしょうか?

社労士事務所のパートで、在宅やたまに出社したりして働いてる方はいますか?

在宅できる方はやっぱり社労士の資格をお持ちなのでしょうか?

コメント

♡♡

社労士事務所を開業してます!社労士です💪
補佐の方も在宅してますよー🙆‍♀️

  • まるころ

    まるころ

    社労士を開業されてるってすごいですね!
    補佐の方はどんな仕事をされていますか?

    私は社保パートの週4でしかも労務未経験なので、在宅をたまにできる事務所って中々ないですよね...

    今の事務所で1年半働いているのですが、入退社や簡単な傷病手当の申請、賃金データの入力くらいしかやらせてもらってないのですが、仕事教えてもらえなさすぎでしょうか?

    • 10月17日
  • ♡♡

    ♡♡


    書類作成やメール対応(一時メールの返信のみ)、あとは届出系の配送(郵送物準備や電子ならば電子関連の下準備など、あとはデータのPDF化とかそのあたりですかね...🤔


    どんな案件を扱っているかにもよりますが独占業務は有資格者でないと出来ないので、補佐だと雑務が多いですかね。資格取りたい人は付きっきりで対応してますが、もっとやりたい!って主張しても仕事振って貰えないのでしょうか?

    • 10月17日