※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maasa
子育て・グッズ

幼稚園でのトラブルについて。 年中、もうすぐ5歳の男の子がいます。 …

幼稚園でのトラブルについて。
年中、もうすぐ5歳の男の子がいます。
年中になり同じクラスになった男の子とよくトラブルになります。 うちの子はその子のことが好きで遊びたいらしいのですが、上手く伝えられないのか、こちょこちょしたりちょっかいをかけたりしてしまいます。相手の子はすぐに手が出てしまう子でしょっちゅうひっかかれたり、叩いたりされています。
お互いに悪いところがあるので、先生もきちんと理由を説明して仲直りさせてくれているみたいなのですが、ここのところ、毎日のように喧嘩を繰り返していて、悩んでいます。
先生曰く、お互いに気になる存在ではあるらしく、仲良く遊んでいるときもあるみたいです。
息子にも急にぎゅっとしたらびっくりしちゃうからダメだよなど家でも説明するようにしています。
最近は顔が引っ掻き傷だらけで、このままでいいのかなあとモヤモヤする日々です。うちの子にも悪いところはあるので相手の子を責めたりするつもりはありません。
上のお姉ちゃんのときは全然なかったことなので、少し戸惑っています。どのように対応すべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園に任せてみてはどうでしょう。
気になるお気持ちはすごくわかります!
でも、いくら言葉で伝えても
関係性は教えることはできません。
怪我をしても仲良くなりたいと思う
お子さんを信じ、受け止めれたら
いいのかなと思います🥺
そこで悪かったことよかったこと
を自分で学ぶのではないでしょうか✨

年中を受け取ってますが男の子
めちゃくちゃ激しいです!
でも、元気がないと逆に心配になります。

お相手が何も言ってないし
きっとお互い様で片付けてると思います!

  • maasa

    maasa

    ありがとうございます!元気がないと心配になる、まさにその通りだと思いました✨
    きっと喧嘩もしながら色んなことを学んでいくんですよね。
    成長の機会と思い、見守っていこうと思います✨

    • 3時間前