
離乳食拒否 曲線下限ギリギリもうすこしで生後11ヶ月になる子を育てて…
離乳食拒否 曲線下限ギリギリ
もうすこしで生後11ヶ月になる子を育てています。
10ヶ月頃から後期食にしていますが、ここ数日拒否が始まり、りんご、バナナ、ヨーグルト以外は3口ほどしか食べてくれません😭
体調はふつうです。
完母でもともとそんなに飲まず、拒否が始まってからたくさん飲むようになったわけでもないです。
(最近は1日両乳合わせて30分ほどです)
3000g弱で生まれましたがずっと成長曲線下限ギリギリで、健診で体重増加不良と指摘されてしまったこともあり、なんとかカロリーを摂ってほしいと焦っています💦
そのため、一旦離乳食をおやすみする、断乳してみる(断乳したらよく食べるようになると聞き)などには踏み切れずにいます、、、
いろいろな形態(ペースト、つぶつぶなど)や食べさせ方(手づかみ、手であげる、ヨーグルトに混ぜるなど)を試しましたがどれもダメです🙅
ミルクは食事中の水分として少しだけなら飲んでくれます。
とにかく体重を増やしたいです!
同じような方いらっしゃったらアドバイスいただけると嬉しいです😭
- おもち🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同士がココにいますよ🙋♀️そんなガリガリ娘も3歳になりました。保育園クラスでも小柄で身長86センチ体重11キロ。
1歳検診では7900gしかありませんでした。3150gで産まれたのに少食でミルクもずっと60ccとかしか飲まず体重増えずに周りにどんどん越されました🫠成長曲線下ギリギリで毎月小児科で体重チェック。看護師さんに離乳食のアドバイスとか色々されますけど「そもそも昔から少食やねん!!😂」と常識が通用しない子供でした。もうノイローゼなりそうでした🤷♀️ちぎりパンみたいな腕じゃなくて細ーい我が子の腕w
少食な子は大きくなっても少食です。今もあまり食べません🤷♀️なので出来る限りのことを親はしてあげるって感じです!あまり悩みすぎると心病んでしまうので。食べないものは仕方ないです😂
昔私もママリに同じ質問2回くらいしました。その時に教えて頂いたのが和光堂のうどんでした。うちもそれなら食べる!というママが結構いて全然食べないうちの子もコレは食べました😳!大きくなった娘の大好物は今もうどんです。アレンジたくさんあるのでかまぼこ乗せたり、ワカメ、肉、天ぷら、麺は小麦で栄養満点です。良ければ試してみて下さい!
おもち🔰
コメントありがとうございます!
ほんと病みそうだったので仲間がいてホッとしました😭
ちぎりパン憧れますよね🥺
和光堂のうどん、試したことがないので明日さっそく買ってみます!
ご丁寧に写真までありがとうございます😭✨