
トイトレについて。ほんとメンタル来てるので愚痴らせてください😭2歳5ヶ…
トイトレについて。
ほんとメンタル来てるので愚痴らせてください😭
2歳5ヶ月の娘、トイトレを本格的に始めました。
少し前までは声掛けを忘れたり声掛けしても行かない~と言われまあまだいいか。と本気になってませんでした。
流石にそろそろした方がいいと思い最近は要所要所で声をかけ行かないと言っても行こう!と元気に言い、トイレには座ってくれます。
毎回褒めちぎるのですが3秒もしないうちにおしまいなの。と。ふーん!ってしてみ?と言ってもおしまい!😢と言われ泣く泣くおしまいにしています。
ですがとうとうなんで!?と怒ってしまいました。
毎回何もせず座って満足する娘にだんだん募っていたイライラと少し踏ん張ってくれてもいいのにと焦りから本気で怒ってしまい娘は号泣。本当に最低ですが怒りが治まらず、もうオムツはバイバイなの!おしっことうんちはトイレ!と怒鳴ってしまいました…。
これでトイレが嫌になるのはもちろん、もっと出そうとしてくれなくなりますよね…。。
最低な母親だな。と気持ちが落ちてしまいトイトレをどう進めればいいか分からなくなりました。
否定的な意見は今は送らないでください。🙇🏻♀️
そうなった事がある方、どのように進めたのか、自分の気持ちを切り替えて出来なくてもいいやのマインドになれたのか教えてください😭😭
- 新米ママ(妊娠27週目, 2歳5ヶ月)
コメント

ママリ
分かりますよ🥺1人目の時そうでした。
今まで全てこの月齢でできる事より早く出来ていた我が子がトイトレはとにかくだめで。
怒ったし責めたしうわーーってなりました😢💦
この言葉の意味が本当に分かるのは新米ママさんが2人目の子のトイトレ時期になったらだと思うのですが、、
トイトレはゆるくで良い!!
なんなら親が怒りながらやるより、幼稚園入ったら先生がしてくれる👏
これ本当です🥰🫧
私は先生に迷惑かけない様に入園までに外さなきゃ!
周りの子どもは出来てるこいるんだから!と他人のことばかりで肝心な我が子の心によりそえてなく🥺
後悔とかはないですが、何故あんなに必死に頑張って自分と子どもを苦しめてたんだろ〜と思ってます😊🍬
だからやらない!じゃなく子どもの気持ち乗らない日はやらない!
ただ、オムツにしたら自分で教えるのはしてと伝えてました!

はじめてのママリ🔰
うちも先月くらいから本格的にはじめました!1歳すぎくらいからうんちはトイレでさせていました(便意がある時の顔でわかりやすいので笑)
トイレの壁には大好きな水族館のシールでデコり、一度成功したときにベタ褒めをし、成功したときはご褒美シール(自分で選んだプリンセスのシール)、そしてお姉さんパンツをダシにして、なんとかほぼパンツを濡らさずに生活できるようになりました!
自分からおしっことはあまり言ってくれませんが、定期的に連れて行っています!

はじめてのママリ🔰
うちは全然トイトレしてなくて、すごいと思いました😳
保育園でも2歳児秋頃の掲示板に「成功する子が増えてきました」と書いてあるので、年齢的に1年後できればいいやーと思ってました😂

くまこ
まだ2歳5ヶ月ですし焦らなくても大丈夫だと思いますよ。
うちは2歳10ヶ月くらいでゆるく始めましたがいまだにトイレ拒否られますよ😂
とりあえず、座れたら花丸です。
なんか出たらラッキーです。
そのくらいのマインドでいます。
私の妊娠に何か思うところがあるのか、妊娠してから息子はもはや後退しましたよ。
おパンツいや!オムツがいい!とパンツ拒否してます🫠
あんなにおぱんつ履く〜と言っていたのに…と最初はショックでしたけど今はオムツがいいんだね〜とおむつはかせてます。
受け入れてあげて安心させてあげることでやってみようって気持ちも出てくるかなと思ってます。
何歳でオムツが外れたかなんて大人になった時覚えてないし、影響あるわけでもないので焦らなくても大丈夫です。
子供がやる気出すまでたぶん終わらないと思うのでやる気が出るまで待っていればいいと思いますよ。
新米ママ
涙が出てきました😭😭
素敵な言葉ありがとうございます。
本当にそうなんです。周りと比べたり月齢も早い方なので12月生まれの子とかに越されると焦ってしまったり…
我が子を見れてなかったです😭🙏🏼
今はゆるく頑張ってみます!ありがとうございます!!💖
ママリ
素晴らしいと思います🩷
私と同じなら、ゆるくで良いや!と今思う→次の日でもやらなきゃのジレンマに今度は悩みます🥹
だけど今の可愛い可愛い時期をたのしんでくださいね!