※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miku
妊娠・出産

お腹が張りやすいけど切迫とは言われない方いますか?周りの友達はあまりわからないと言う子が多いです。痛みはチクチク程度で横になれば落ち着きます。出血もなく赤ちゃんも元気ですが、同じように張りやすい方いますか?

お腹が張りやすいけど切迫とは言われない人いますか?

掃除したり、軽く動いたりするとお腹が痛くて張ってるのがわかります。
周りの友達は張ってるかなんてあんまりわかんなかったという子が多いのですが。。。

ズキズキというよりもチクチク程度で横になれば落ち着くし一人目もこんな感じでした。

出血もないし、赤ちゃんも元気に動いてるけど痛いな〜って感じで…同じように張りやすい方いますか?

コメント

yuki#

上の子もいるから結構張るんですけど…出血もなく胎動も元気なので今まで何も言われたことないです。
診察の時相談しても休んで治るなら大丈夫ですね〜無理しないで休んでください‼︎ぐらいです(^^;;

  • miku

    miku

    やっぱ上の子1歳だと目が離せませんよね。
    抱っこの時期ですし、身体も重いけどちょっと抱っこ…と思っても10kgは重いわ…!!ってバテてます^^;
    一人目の時は頸管が28mmで短めでしたが、軽く言われた程度で私も先生からそんな感じに言われておしまいです(´・_・`)w

    • 6月19日
  • yuki#

    yuki#

    私金曜日の健診で42㎜だったので全然心配ないね〜って言われました(^^;;
    1歳児だと抱っこも頻繁だし毎日大変ですよね…結構頻繁に張るけど休んでる暇もないですし💦

    1歳児いると入院も出来ないし丈夫な体で良かった‼︎と思ってます(笑)

    • 6月19日
  • miku

    miku

    そうなんですね(・д・。)!!

    • 6月19日
  • miku

    miku

    あ、ごめんなさい。。
    途中送信してしまいました(>_<)
    頻繁に張りがあっても頸管の長さはしっかりあるなら安心ですね(´・_・`)!!
    そうなんですよ。。2歳目前なので言葉もかなり覚えてきてすぐママ、抱っこ〜!って。。重い無理〜😭ですよね。。

    確かに入院ともなるとお金もかかりますもんね!!

    お互い何事もなく残りの妊婦生活過ごせるといいですよね(^^)

    • 6月19日
deleted user

一時期自宅安静になり
今も様子見ながらの自宅安静解除です!
張りも結構あります💦
カチカチになって痛みが強い時もしばしば…
ですが切迫とは言われないです!
出血などはなく胎動も先生に毎回
元気だねぇと言われるくらい激しいです(^^;;♡

  • miku

    miku

    自宅安静になったのですね(>_<)
    痛みが強いと心配ですね!
    それでも切迫でもなくて出血もないものなんですね!
    それ以上無理すると出血もあったりするんですかね…
    夏にディズニーに行こうかな〜と思ったりするんですが旦那が全く気遣いない人なので広い園内をウロウロ…無理かな〜なんて悩みます^^;

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無理をして何かあったら
    と考えると行かない方がいいかな
    とは思いますが、近くなったら病院で
    聞いてみた方が良いかと思います(^-^)

    • 6月19日
  • miku

    miku

    ありがとうございます(^^)
    市内で日帰りもできるし近場なので行く友達も多いのですが、張りは気になるので様子みながら検討したいと思います\(^o^)/

    • 6月19日