
現在三女の育休中で長女と次女は保育園に短時間保育で通っています。ワ…
現在三女の育休中で長女と次女は保育園に短時間保育で通っています。
ワンオペ育児の疲れなどから最近、メンタル面で体調を崩してしまい適応障害と診断され心療内科に通院中です。
来春(4月)から職場復帰をしようと思っていましたが
今の私自身の状況だと仕事と育児の両立に自信がありません。(復帰後もワンオペです)
もちろん、約後半年間しっかり治療をして体調が落ち着いていれば職場復帰します。
育児休業の延長はもうできないため、まだ復職が難しいようであればしばらく休職も検討しています。
もしも、仮に保育園の内定が出て4月から復職しない場合、病院の診断書等あれば、内定はそのまま継続可能なものでしょうか?
それとも退園になってしまうのでしょうか?
後々職場復帰はしたいと思っているので、来春4月の入園を逃してしまうと職場復帰ができなくなってしまうのでそれだけは避けたいなと思っています。
もしご存知の方がいれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- まいまい(1歳6ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)

ままり
どれだけ休職を継続するのか?また診断書あるならば就労要件から疾病・障がい要件に移行し保育必要(おそらく短時間になる)となるのではないかなと思いますが、いずれにせよ自治体で違うでしょうし問い合わせしないと難しいです。
コメント