
スーパーに行くと、高い頻度でガチャガチャをしたりトミカを買ったり100…
スーパーに行くと、高い頻度でガチャガチャをしたりトミカを買ったり100均でおもちゃ買ったり…になってしまうので、行く前に話をして、今日はおもちゃを買わないよ!と約束をしてから行くようにしています。
先日も、今日はおもちゃを買わないよ!でも代わりに本を一冊買おうねと約束し、本人も納得していました。
スーパーで本を買い、買い物中に本を見ていてもらい、無事に帰ろう!と駐車場に向かっている時に、トミカ売り場を発見してしまい、ほしいーー😭と泣いてしまいました。配置がかわり、ドンピシャで息子目線の見えるところにあり、避けられませんでした😭
ですが本を買ったので、今日は買わないよと話をし、泣き止みませんでしたが、そのままエレベーターに向かいました。
そしたら今度はガチャガチャがあり、またほしいーーー😭と泣いてしまいました😭
ここは私の悪いところなんですが、カート🛒を片してしまい、重い買い物を袋二つ持っていたので、抱っこではなくズルズル引っ張る形でエレベーターまで行きました。
トミカを欲しがるところから、全て見ていた男性が、百円あげるからガチャガチャしていいよと声を掛けてくれました。断りましたが、息子の前に百円を置きました。その場でお礼を言って、ガチャガチャをして、またお礼を言いに行きました。
助けてくれたのかな、というありがたい気持ちと、私の頑張りは?の気持ちと、結局あと二百円払うの私じゃんの気持ちと、虐待だと思われたのかな?と言う気持ちとがぶわっとわきあがり、泣きそうになりながら帰宅しました。
育児、辛いです。
- めーと(2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
100円でガチャガチャできると思ってる育児の解像度が低い人の行動なので、気にしなくていいですよ。

はじめてのママリ🔰
2歳半まだまだ、理解していても抑えられないお年頃ですよね💦💦
ネットスーパーかお子さんを見てもらえる時に1人で買い物行くか、買いだめしておくかですよね💦
買って欲しいー!と2人でワーワー言われてもう疲れ切って2度と連れてくるか!って思ってもまたスーパー行ってる日もありました😅
うちはお菓子だけでなく色々食い意地張ってるので、パンやヨーグルトゼリーなどを好きなのを選んでー!ってしてました!
100円くれた人余計なことしますね💦親切だと思ってるのか何か間違ってるだけか。うちの旦那みたいです😞

はじめてのママリ🔰
トミカ売り場、子どもの視界にはいる絶妙な位置にありますよね😂うちの子の話かと思いました😂
ギャン泣きしてる子どもを無理やり連れて帰ること、全然あります!同じような光景を見ても明日は我が身すぎて、お母さんに労いの気持ちしかないです🙏
その男性はきっと善意なんだろうけど、見て見ぬふりしてほしかったですね😭

はじめてのママリ🔰
え、、、正直すごい迷惑です!
その家その家でルールもあるし、中途半端に介入して欲しくないですね!!!!
私は読んでる限りありがたいなという気持ちはないし、ありがた迷惑としか思わないです、、、
虐待だとは思ってないと思いますよ!
ものを買い与える事が優しさと勘違いしている人が余計なお世話をしただけです☺
気にしなくていいと思います!
めーとさんの対応は間違ってないし、買い物袋持っていたら引っ張って歩かなきゃいけないのもわかります!
うちもしょっちゅうおねだり次男坊(2歳)引っ張って歩いてます😂

マママリ
これしんどいですよね💦
うちはそうなると疲れるので買い物は極力1人で行くようになりました…
ただガチャガチャしたいだけならAmazonで販売してるバンダイのリアルなガチャガチャ1/2サイズもありかな〜っては思いますけどその場でやりたい!の場合難しいですもんね
男性、ありがた迷惑😂
コメント