※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

皆さんの意見を聞かせて下さい‼︎時短勤務中ですが、フレックスありです…

皆さんの意見を聞かせて下さい‼︎

時短勤務中ですが、フレックスありです。
月1.2回は残業して、その分はフレックスで調整してね。
と、言われました。
最初からこのような↑ことを言われ少し会社に不信感を抱いています。
旦那はお迎え時間には間に合うか間に合わないかのギリギリです。※気持ち早く上がれば間に合うぐらい。
近くに両親が住んでいるわけでもないので
お迎えは自分たちしか行けません。

普段は残業しません。
時短勤務の意味がないじゃん!って思ってます。
でもこうゆうのは普通なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普段残業しないのに、何で月一、二回残業してと言われるんですかね🥲
時短だからですかね?
その残業どのくらいの時間を会社側が想定してるのかわかりませんが、フレックスで調整していいと言ってくれてるだけまだマシかなー?と思います🤔
確かに時短の意味ないですよね(笑)

ママリ

全然前向きに捉えます。

残業した分、
もし急な呼び出しとかあっても有給使わないでお迎えに行けるので、
むしろ月に何度か積極的に残業して勤務時間に貯金作っていきたいです。
そのために旦那も協力してって思います。

そうしないと時短でフレックスの意味とは⁉️と、思います。