※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

プレの説明会に関して幼稚園にもよるかもしれませんが、今度プレの説明…

プレの説明会に関して

幼稚園にもよるかもしれませんが、
今度プレの説明会があり
先生方も他の子供の保育をしているので子供は預かれないと記載があった場合は

自分の子供を連れてきてもいいけど預かれないという事ですか?
それとも、子供預かれないから説明会には連れて来ないでくださいということでしょうか。

初めてのことでこんな事質問して良いのか分からず、園側に連絡しようか悩んでます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

預かれませんので連れてこないでくださいと記載があるならダメですが、
預かれないだけでその記載がないなら連れていくのはOKだと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    一時保育も難しく、親や義実家も遠方で預け先がないので気になりまして💦

    ちなみに、プレの説明会は、参加されたことありますか?
    子連れの方はご説明を聞く時にどのような工夫をされてましたか?(音の鳴らないオモチャを持っていく、抱っこ紐をするなど)

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち上の子の時、コロナでプレなくて
    普通に入園説明会まで幼稚園行かなかったんですよね💦
    入園説明会には子ども連れてこないで必ず預けてきてくださいと紙に記載されてました!

    結果的に子ども預けられなくて連れてくる人もおられましたが😓

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園の入園説明会は、子ども連れてくるの不可だったんですね!
    土日開催とかであれば、夫が見てくれるのですが、今回プレの説明会が平日でして💦

    教えていただきありがとうございました😊

    • 5時間前
ぴっぴ

連れてきてもいいが、保護者で見てくださいだと思いますが、もし子どもを連れて行って一緒はご遠慮くださいと言われても困りますので、園に連絡していいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    念のため、園に連絡してみようと思います。

    • 5時間前