※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tns🔰
お仕事

①歯科衛生士の学校にいって歯科衛生士になるか②看護師の学校いって看護…

①歯科衛生士の学校にいって歯科衛生士になるか
②看護師の学校いって看護師になるか
③宅建取って不動産いくか、
④大黒屋やおたからやで働くか
⑤都内で給与の高い落ち着いた飲食店の社員になるな
迷ってます。


1番向いているのは⑤飲食店だとおもってます。
やったことあるし、元エステティシャンなので
マナーや接客。おもてなしは得意です。

ですが、①が安定して給与高く女性でも定年まで働けそう
②も①同様ですが、給与は負けますが子育てはしやすいのかなと思いました。
①②は2〜3年の学校が必要な点がネックです

③は出費を抑えて早くに転職と高収入がえられそうですが
女性のイメージが少ない

④は求人ではすごく給与がよさそうで、学歴とか資格関係なく誰でもウェルカムなかんじですが、あやしくないかな?

て状態です。


もしまわりや、自分の体験で何か役に立つ情報や経験あったら教えていただきたいです。


今年30の生保レディです
もう給与0になりそうです🤢🤢
来年度はこどもの幼稚園の役員がきまってるので
バリバリ働けません。
2年後の春に転職、又は学校入学できたらなぁと思ってます🤢🤢
学校行く場合は次の次の春かなぁとおもってます。

でも、卒業したら33〜35....


未来への不安でおしつぶされそうです。


婚活もやろうと思ったのですが、
私整形でつくられた顔で、何も魅力ない上に子持ちだから
諦めました笑

コメント

はじめてのママリ🔰

①と②は逆ですかね??

私自身は看護師で、学生さんで30〜40代の方が結構来ますけど、相当な覚悟がないとできないと思います💦

かずママ

歯科衛生士をしているものですがどの仕事もそうですが相当な覚悟はいると思います。あとは、働く医院さんの環境にもよりますね。