
子連れ結婚式、アドバイスください今度初めて子連れ(4歳男の子、0歳女…
子連れ結婚式、アドバイスください
今度初めて子連れ(4歳男の子、0歳女の子)で結婚式に行きます
親族なので夫も一緒です
子供達にとっての祖父母や叔母もいるので頼れる人はたくさんいますが、子連れ結婚式自体初めてなので暇しちゃわないか心配です😂
上の子は人見知りもするので親しくない親戚に囲まれると余計落ち着きなくなりそう…と心配してます😅
下の子もベビーチェアのみ用意してもらってるみたいなのですが、つかまり立ち大好きなので多分椅子に大人しく座りません🥹(0才児のほうは落ち着きなくなったら抱っこ紐で寝かせちゃう予定です)
もしも騒いだらロビーに出るなどはするつもりですが…
これやったらよかったよー、とかこんなもの用意しておいたよーなどおすすめあったら教えてください☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント

sakura
10ヶ月の子を結婚式に連れて行きましたがベビーベッドを用意してもらっていて、お昼寝したタイミングでそこに寝かせられたのでとても助かりました✨
あとはおやつと初出しのおもちゃを持って行きましたが、そんなに騒ぐことなく終えることができました!

はじめてのママリ🔰
たぶんなにもいらないです(笑)ほぼロビーに居る羽目になるので(笑)うちは式中は寝てくれたので大丈夫でしたが、披露宴は大きい音がよく鳴るので怖かったようで泣いてしまいどちらかずっとロビーでした😂4歳は最後のほうに飽きてロビーでしたね😇
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🤣🤣🤣
覚悟しておきます!笑
お料理早食いしつつ、夫と交代でロビーにて子守頑張りたいと思います☺️
教えて頂きありがとうございました!- 3時間前

はじめてのママリ
下の子が大きな音にびっくりしてギャン泣きで、1歳なった頃結婚式に行った時は、ほぼロビーで歩かせたり、遊んだり、眠そうな時はベビーカー持っていったので乗せてゆらゆら寝せたりしてました!
上の子は3歳くらいでしたが、初めて見るシール帳など持っていきましたが、特におもちゃなどなくても過ごしてました!
コロナの時期で2時間くらいでサクッと終わったのも良かったかもです😅
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカー!普段車移動ばかりで使わないので存在忘れてました!笑
便利そうなので持って行きます☺️
シール帳嵩張らなくていいですね。こちらも用意しておきます!
教えていただいてありがとうございました!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
おやつとおもちゃですね📝
用意しておきます!
ベビーベッドは用意できない(広さの問題なのかな😂?)みたいなので抱っこで乗り切ってみます👌
教えていただきありがとうございました!