
赤ちゃんが寝ない子のママ、睡眠不足とストレスをどう解消してますか?昼…
赤ちゃんが寝ない子のママ、睡眠不足とストレスをどう解消してますか?
昼も夜も全然寝ない子です。
6か月になってさらに寝なくなり体力とメンタルの限界がきてます。
お昼寝の寝かしつけも1時間〜2時間かかり、うとうとしてると思ってもずり這いや寝返りをしまくり目を覚ますの繰り返しで、寝てもきっちり30分で起きます。
一日中寝かしつけをしてる気分です。
完全ワンオペでこの少ない昼寝の合間に食事や家事をするしかなく、寝れる時間がありません。
昼に寝ない分、夜は19時過ぎには眠ってしまうのですが、1、2時間ごと、ひどい時は30分起きにグズるので夜も結局寝れません。
もう気が狂いそうです。
昼間におでかけしたくても睡眠不足すぎて動く気力も体力もなく、事故してもいけないので最低限の近場しか外出できません。
朝晩お散歩しても寝ないし、お手上げ状態です。
これをやったら寝るようになったというアイディアがあれば教えて欲しいです。
それでも寝ない子のママさん、どうやって睡眠時間を確保してましたか?ストレス解消法もあれば教えて頂きたいです。
- ままり(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
旦那の休日の日に任せて爆睡してました😂

ままくらげ
寝るようにはならなかったので、子供と共にサークルの中で仮眠しました。
泣いても、もう体が動かないので、相手できなくてごめんねと思いながら。
サークルの中で勝手に遊んでくれたり、私にのしかかって寝てたりしてました☺️
後は夫に任せて私は寝ました。
寝るのが下手な子を相手に寝かそうとは思わなかったです😅
親が寝落ちしても安全な部屋作りを意識しました✨

はじめてのママリ🔰
育休の旦那と交代で寝てました🥲
抱っこしたら長く寝ることに気づいたのでずっと抱っこしてました😂
抱っこしながら座って寝てました笑

はじめてのママリ
寝かすの諦めてました🤣
日中寝ないから夜寝るかと思いきや、長く寝ても30分
諦めるのが1番楽でした😂😂
で、夫がいる時に私が寝たり
とにかく好きなことしまくってストレス発散してました!

はじめてのママリ
大丈夫ですか?うちもワンオペで日曜日しか旦那は休みが無く居ない時もあります、その位の時期は 自宅訪問助産師を呼んでお雛まきをしてもらってました!市役所の母子手帳を貰う所に電話して相談してみて下さい。自宅訪問助産師さん紹介してくれ教えてくれると思います。
あとは
朝早い時間に陽を浴びる光をあてたりお出かけ私は暑い時期にはスーパーやホームセンターでベビーカーでお買い物行ったりもしてました、寝る時に部屋は暗くするそれでもグズる時は夜でも外に出てましたうちはウッドデッキがあるのでそこに座ってとかしていました。違う空気に持っていくと良いとアドバイスを貰ったから外の空気を吸わせてます。今は部屋が暗くなると寝て居ます1歳です。あと テレビを見せてました子供が見るものでテレビの音を少し大き目にしてましたそうしたらパタリ寝る時もありました。
今は夜の授乳や起きてる時間が長くて付きっきりだから 私もかなり寝不足です。子供が寝たときは一緒に寝ちゃった方が楽ですよ 頑張って下さいね。私もストレス溜まります 旦那に吐き出してます。

はじめてのママリ🔰
うちの子たちがそんな感じでした!特に上の子はいつ寝てんだってくらい🥺
解消法は
上の子のときは毎晩泣いてましたね、辛くて泣いてましたが自然と解消になってたかなと!あと食に走りまくってました!抱っこ紐だと静かか寝てたのでお散歩して気を紛らわしてました🥹
下の子のときは寝てる時間も惜しくて昼も夜もひたすら仮眠仮眠仮眠…泣いてる時間ない寝ないと…って感じでした。あとやっぱり食に入りまくってました!
あとは、テレビ観たりゲームしたりしてひたすら子どもから離れることを努力してましたね、24時間常に子どもはしんどいので何か気を紛らわしてました🥹

はじめてのママリ🔰
うちも2人とも寝るのが下手で特に上の子がやばかったです🫠
皆さまおっしゃってますが、寝ない子は何をしても寝ないので、まだ上手くいく方法を見つけられてないだけではと思わず、寝ない子が来たんだと割り切った方がいいです👍よく赤ちゃんが寝たら一緒に寝ましょう✨とか睡眠のサイクルを整えるために外出して日差しを浴びさせましょう✨と言われますが、眠い時に眠れないことが続くと本当に眠れないし、このタイプの赤ちゃんは睡眠サイクルとかに当てはまらないので試してみてダメだったら気負わずスパッと諦めることが大切です。
私は意識を飛ばして子供をベッドから落としたので意識が飛んでも子供が死なないように布団に変えて、昼間もベビーサークルの中に一緒に入ってそこで生活してました。
睡魔がきたらベビーサークルに一緒に入って意識を飛ばして仮眠、赤ちゃんが寝たら赤ちゃんの横に横になって好きな番組を見るか食べて気分転換、家事は子供の体力を少しでも削るために起きてる時に泣かせながらやってました🙆♀️

はじめてのママリ🔰
一日夫に任せて寝ました。
寝れないの辛いですね💦
コメント