
体重の増えが停滞してきました。完母です。生後2ヶ月に入り夜通し寝るよ…
体重の増えが停滞してきました。
完母です。
生後2ヶ月に入り夜通し寝るようになり、2ヶ月検診のときに体重の増えも良かった(41g/日)だったので、先生からも寝かしてていいよと言われ好きなだけ夜は寝かしていました。
ですがここ最近体重の増えが停滞し始めたのか、1週間ほど重さが変わってないように思います。
自宅にスケールがないので一緒に体重計に乗って大体の重さを測っているのですが、1週間ほど5.2~5.4kgを行ったり来たりしてこれ以上増えていません。
また夜間に起こして飲ませるのを再開した方がいいでしょうか💦
おしっこは日に10回以上出てますし、うんちも1日出ない日はたまにありますが、平均1~2回は1日に出てますので、飲むのはしっかり飲んでるみたいです。
夫は「次の検診まで様子見でいいんじゃない?増えてなかったら検診後から再開したらいいよ」と言ってくれるのですが、次の3~4ヶ月検診まで2週間ほどあって遅くないかな?と迷っています。
次の検診を待たずに夜間授乳再開した方がいいでしょうか?
- Yu(生後2ヶ月)
コメント

えちゃん
私の同じような状況になり
母乳外来通ってましたが、
そこでは生後6ヵ月までは夜間授乳
してあげて!赤ちゃんには必要だから
と言われました🥺
Yu
6ヶ月まではした方がいいんですね💦
何時間おきに起こして飲ませてましたか??
えちゃん
1回でもいいから起こしてと言われたので1〜2時に1度起こして飲ませてました😊
寝てて飲まない時もありましたが
増加不良は改善しましたよ✨
Yu
改善されたんですね✨️
私も1~2時に起こして飲ませてみます!
ありがとうございます!