![だるまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退院初日の赤ちゃん、授乳が不安。授乳量が足りない時、ミルクだけで満足な量を与えた方がいいでしょうか。
一回の授乳の量について。
退院初日の、生後5日目の女の子のママです。
入院中ほとんど母乳が出ず、退院の頃になってようやく一回の直母量が20gぐらいになりました。
退院初日の今日、欲しがって泣く頃におっぱいをがんばり、その後生後5日目の目安50mlになるようにミルクを足そうとするのですが、明らかに足りてないのにミルクを飲む前に寝てしまいます。
それで二時間後に起きて泣き、またおっぱいをあげ(ちゃんと出ているかは分かりません💦💦)最後にミルクを足そうとするも、寝てしまう…と、一回の授乳量が目安の半分もいっていない(多分)ことが不安で仕方ありません。
次の授乳はおっぱいを、あげず、ミルクだけで満足な量を与えた方がいいでしょうか。
- だるまちゃん(7歳)
コメント
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
いや、それくらい出始めてるのかもしれませんし今日は疲れてるのかもしれませんね。直母で満足するなら頻回授乳で大丈夫じゃないですかね、我が家のお嬢はパイが出てこなければ文句言いますし足りなければ、泣きます。生後二時間です。
![しょう座衛門](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう座衛門
こんばんわ(^o^)/
母乳だと不安になりますよね(^o^)
母乳あげているともう片方のおっぱいから母乳垂れてきますか?
垂れるようなら足りていると思います。
母乳だと2時間でまた授乳は当たり前だと思います。母乳はミルクよりお腹がすぐ減りますよ!
うちの子は離乳食始まるまで30〜1時間程しか間隔はあきませんでしたよ(^o^)/
-
だるまちゃん
反対のおっぱいから垂れたり、ジンジン痛くなったりします💦💦
初めて知りました‼ありがとうございます。
母乳が足りていないことで、体重やその他の健康に問題があればかわいそうで、申し訳なくなって泣けてきます…
また、「一回の授乳量(生後日数×10)」というのに縛られてしまって苦しいです。- 6月18日
-
しょう座衛門
そんな簡単に健康に影響はしないですよ!大丈夫!
足りているからこそあとからやるミルクを飲まないという事もありえます。
心配で体重測りたくても体重計もないし、外出して測るのも大変なんて時は保健センターに電話してみて下さい!母乳で足りてるか不安でと同じように説明なさって下さい(^o^)/保健師家にきて体重1日あたりどれくらい増えてるか計算してくれますよ!- 6月19日
![しっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しっぽ
ご出産おめでとうございます❗✨
退院の頃に直母で20なんてすごいですね💡💡
私なんてずっと一桁でしたよ😅💦
授乳量ですが赤ちゃんが寝てしまうということは、満足しているか疲れて寝てしまってるのだと思います。
授乳はどの位の時間していますか❔
-
だるまちゃん
ありがとうございます‼
同じく今日退院されたママさんは、入院中に完母になられたそうで…うらやましい限りです💦💦
疲れは、あるかもしれません。
入院中、15分ほど刷ったのに4gしか増えないことも多かったです。
一回の授乳は、両方合わせて20~30分ぐらいです。もう少し早めに切り上げた方がいいですかね?
赤ちゃんがおっぱいを離すまでは様子を見ているのですが…- 6月18日
だるまちゃん
ありがとうございますm(__)m
母乳は目に見えないので、とても不安です。
この子のためなら頻回授乳は苦では無いので頑張ってみます。
確かに、飲み方的に「出てなさそう」と思う時は、口を離しても怒って泣いています💦💦
お誕生、おめでとうございます🍀😌🍀