
4歳すぎておむつとれないと発育に問題ありというコメや投稿をちらほら…
4歳すぎておむつとれないと発育に問題ありという
コメや投稿をちらほら見かけます。
4歳4ヶ月 おむつ全くとれません。
トイレで成功したこともありません。
色々全て試しましたがなにしてもだめでした。
4年間発育でひかかったことはなく
幼稚園からもきになることなしとのことでした。
私自身も障害があるとは思えないです。
みんなと上手に遊んだりも出来ます。
ただもう4歳5ヶ月になるのにいまだに
オムツがとれず悩んでます。
どこに相談したらいいのか
発育の検査したほうがいいのか
どうしたらいいかわからずにいます。。
やはり4歳すぎて昼間すら
オムツがとれないのは障害があるんでしょうか
- みなゆ(生後2ヶ月, 2歳2ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳なら自分で言葉で説明できると思いますが、トイレでできない理由を本人はどう説明してるのですか?
日中、幼稚園ではトイレとオムツどうしていますか?

はじめてのママリ🔰
あまり、お気になさらず。子どもに関わる仕事20年してますが、遅い子は遅いです。だからといって知的発達がーとか発達がーとか、そうとは限らないことも多々ありますから…

はじめてのママリ🔰
年長クラス担任の時、オムツ外れていない子がいましたが、ある日何の前触れもなく突然急に外れました😌
ゆっくりな子はほんとにゆっくりなのであまり気にしすぎず、小学校上がるまでに外れたらいいや〜くらいの気持ちでいた方が案外スルッと外れたりするかもしれないです💐
みなゆ
たまにパンツで過ごしてくれますがパンツにするとおしっこでません、トイレに座らせても出ません。オムツでしかしないです。トイレやパンツ嫌がることもよくあります
みなゆ
幼稚園ではオムツ、嫌がらない時はパンツです。パンツだとおしっこでないのでお漏らしすらしたことないです