※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
子育て・グッズ

スイミングスクールでの子供の安全について不安があります。先生が十分に監視していないように感じ、人数確認も不明です。溺れる心配はないでしょうか。

スイミングスクールにお子さんを
通わせている方、教えてください🙌

小学校1年生14人。
先生は、プールに入ってる先生2人、
プールサイドに監視の先生2人の合計4人。

水深は0.9mなので、肩か胸あたりに
水がきています。
子供達は全員4〜5m以上は泳げる子達で
泳げない子はいません。

レッスンの時は、1人の先生が
7人ずつ見てます。あとはプールサイドから1人ずつ監視。

自由時間があるのですが、
6レーン✖️25mあるプールの好きなとこで
自由に遊んでるんですが、
先生たちがあまり見てないように思います...

最後の人数確認も多分してない...
もしかしたら点呼はなくても
サクッと数えているかも...??

溺れてても気付かないのでは?!と心配です。
親はだれもみてません。

胸か肩あたりなら溺れる心配はないですかね...

ざっくり様子を書いたんですが
不安要素感じますか?💦
どう思いますか?💦💦


コメント

空色のーと

それなら不安はとくにないですかね??

  • はるか

    はるか


    そうですかね!💦💦
    ひろーいプールの中で、それぞれいろんなとこで遊んでいたので、溺れてても気付かなくない?!と心配でした...😱

    一応誰かは見てるし大丈夫ですかね😱

    ありがとうございます🙌💦

    • 4時間前
はじめてのママリ

6レーン好きな所で自由に遊んでるのはちょっと気になりますが
それより前の文はうちのスイミングスクールより目が届いてるなと思います👀
うち基本先生1人です💦