
生後4カ月の頭の形について、左への向きグセでペッチャンコになってしまった子供について相談です。ママとパパもペッチャンコに悩んでいます。他のお子さんはまん丸頭ですか?治りますかね?
生後4カ月の頭の形についてです……
生後1カ月で左への向きグセがひどく、左の後頭部がペッチャンコになってしまいまして(._.)
2カ月目からタオルをかまして右側臥位をずっと保つようにしたり、ずっと抱っこしたりして
少しマシになったかなと思うのですが…まだ気になります。
助産師さんもお座りが出来るようになったら丸くなるとか、遺伝だから〜とみなさん意見が違うので気になります。
男の子なので、もし坊主にしたらかわいそうで……
私は、右がペッチャンコ。
旦那は、後頭部全部がペッチャンコの絶壁です。
皆さんのお子さんはまん丸頭ですか?
治りますかね?
- かいとママ(10歳)

マムマム
骨格は、遺伝なので向いてる方向で頭の形変わりませんよぉ!!
骨なのでそんなに簡単に変形したら大変です(´・ε・`)
うちの子は、旦那が左が絶壁でそのままの形になりました(笑)

Rio’mam
こんばんは~☆
うちの息子くんも吐き戻しがひどくて新生児の頃から右向きにしてたら(産院で教わったので…)気づいたら右がぺちゃんこ(゜Д゜)
それから左向きにしたりドーナツ枕したりしてたのに結局本人は右が好きみたいですぐ右向きになってしまうのでめんどくさくなり…まぁいいや。って。しまいには空気入れで空気入れてあげたいね。。。なんて旦那と話してたんですが、今五ヶ月。気づいたら頭は丸くなってました!きれいなまん丸とまではいかないけどだいぶ良くなりましたょ。
やっぱり寝てばかりでなくてお座りできるようになったり寝てても自分で左右に首動かしたりで治ってきたのかな??
あっ。メリーの位置は変えたりしてました☆

ばなぬ
うちも頭の形、悩んでます!
てっきり寝てる向きで形変わっちゃうもんだと思ってましたが…
遺伝もあるんですねぇ(+_+)
私はまん丸、上の子もまん丸。
旦那が右ぺちゃんこ、
下の子左ぺちゃんこ。
…おかしいなぁ(´・_・`;)
逆だなぁ…(笑)
とりあえずもし治らなかったら、パパを恨みなさい、と教えることにします(笑)

ぶるま
寝返りたくさんうつようになると自然と治っていきますよ☆
それまでは、背中にタオルを巻いたものをかませて左右やらせたりしてあげてください☆
友達の子どもが吸引分娩で生まれ、初めて見たときは衝撃でしたが、今2歳をすぎると頭はだいぶ丸くなり、他の子と混じってもなんの違和感もありませんよ(^ω^)
生まれてくるときすでに、頭蓋骨を器用に重なり合わせて頭を縮めて出てくるのですから、そのくらい柔軟で今後の生活で変えられるものですよ(*´ч ` *)

かいとママ
皆様ありがとうございますʕ•̫͡•ʔ♬✧
最初に回答して下さいましたマムマムさんにグッドアンサーをつけさせて頂きます(´ε` )♥
遺伝子が大きそうですが…出来る事はやってみます!
旦那の絶壁を見てたらかわいそうなので、息子はまん丸にしてあげたい!
コメント