※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所の子どもが私に対して失礼な言動をし、注意しても効果がありません。どのように対処すればよいでしょうか。

近所の子どものことで悩んでいます。

近所に小学低学年の子(放置子ではないです)がいるのですが、家の駐車所に入ってお菓子を食べたり、私に対して「お前なに?」など私に対して見下すような発言をします。注意をしてもほぼ聞きません。
私がまだ幼いからな…と優しめに言ってるのも原因の一つだとは思っています。ちなみにその子たちのお母さんとはよくお話しますが、特に仲が良いわけでもありません。
お母さん勢も怒ってはいますが、子どもたちは怒られたら拗ねてどこか行く、暴言を吐く、まわりのおもちゃを蹴ったり投げたりなど…。
いつも「ごめんね〜うちの子最近すぐ拗ねるから」と言われますがモヤモヤします。
うちの子(3歳0歳)と遊ぶわけでもないし、本当にしんどいです。

正直どこまで叱っていいのかわかりません。
みなさんはご近所の子どもにがっつり怒ったりしますか?またはそのお母さんにいいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

態度がやばすぎるので私ならガチギレします😇
女だから舐めてるのかもしれないから、旦那にも言って怒ってもらいます😇
その子の母親もそれで済ますってやばいですよね😩

まろん

叱りはしませんが、学校に連絡します。

はじめてのママリ

親の方に直接「我が家の駐車場でたむろしてて、事故とかあったら困るからやめるよう言って欲しい」と伝えてた方が良いかなぁと。

後、おもちゃを蹴ったり投げたりは誰のかによりますが、質問者さんのなら立派な器物損壊になるので、親に弁償とか請求してくださいね^ ^
そしたら以降寄り付かれなくなるかも!🙌

もし、直接が言いにくいなら、その子たちの小学校に連絡入れてても良いかと。