※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

健全な家庭に生まれて育った人は、1番に実母に妊娠報告するだろうし、支…

健全な家庭に生まれて育った人は、
1番に実母に妊娠報告するだろうし、支えてもらったり
里帰りも当たり前、ベビー用品も買ってもらえる

そんなのが当たり前なんだろうなあ。いいなあ。

うちの毒親、毒母は本当に異常なので、
妊娠報告をまだしてません。いつか、いつかと
思っていたけど、報告してもガミガミ言われるのが
目に見えてるのでストレスで食欲不振になったら
赤ちゃんにも影響が出ると思い結局言えず、
産んだ後でいいやと思って放置してます。

産んでからも言いたくないし会わせる予定もないけど、
当たり前に喜んでくれるお母さんお父さんに
育てられた人がやっぱり羨ましい〜。

死ぬまで会わないと決めて人生生きやすくなったけど、
たまにいつか警察から電話きて金代わりに払えとか、
葬儀どうするとか電話きたらめんどくせえなとか
思ってしまう。

あー、なんでこんな親から生まれたんだろ。
本当に人生で最大の汚点。こんな人稀すぎて😂

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。うちは父が毒です。
実家が大好きな人を見ると、何とも言えない劣等感に襲われます。
と同時に自分の子供にはそんな思いをさせないように、幸せに育ててあげたいなと思います。

ママリ

健全かどうかはわかりませんが、普通の家庭で生まれ育ちました。
実母もとも関係はいいと思います。

子供は3人います

でも実母に一番に妊娠報告したことないし
なんなら3人目に関しては妊娠8ヶ月で報告
里帰り一度もしたことないし
ベビー用品買ってもらったことないですよ!
自分たちの子なので自分たちで用意するのが当たり前だと思ってるので、全て断ってますよ。

当たり前ってなんですかね。

ᩚあーちゃんᩚ

健全な親か分かりませんが、一般的な家庭産まれました。
確かに妊娠報告は1番に母に伝えたし、両親には頭が上がらないくらい助けて貰ってる😅経済力がないからほんとに申し訳ないくらい支えてくれてる💦
産まれた時母は喜んでくれたけど、父は感情がないのか嬉しくもなんとも…って感じでした。

旦那の母、義母がめんどくさいひとで、
バイト代は全額奪うし生活費等払って余ればパチンコで消えるし、お金隠してたらせびってくるような人でした。
(付き合ってる時に目の前でお金くれってやり取りしてるのを見ました)
ほぼ臨月で妊娠伝えたくらいです
顔出しに来いとか言われてるらしいですけど、気が向いたらとか適当にあしらってくれてるみたい。

妊娠中は特にストレスかかりやすいから、関わりたくないなら一切関わらなくていいと思います