※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

私、何かの病気でしょうか?引っ越してゴミ捨て場に当番制で朝ブルーシー…

私、何かの病気でしょうか?

引っ越してゴミ捨て場に
当番制で朝ブルーシート出し
収集されたらブルーシート回収。

ブルーシート出すのも早朝で時間的に我が家は寝てる
前夜から出したら文句言われ
雨の日なんかもう最悪。
夏もめちゃくちゃ臭い。

おまけに隣に越して来た人が
ブルーシートをぐしゃぐしゃに袋に突っ込んで渡してくる

隣が越して来てからゴミの量が増え
どう頑張ってもゴミがブルーシートからはみ出してます。

耐えられないんです。

自治会もなく誰にも相談できないし
戸建てなのでオーナーもいません。


無意味なブルーシートのために
早朝にゴミ出す人に合わせてその日は早起きしないといけない
汚いブルーシートを触るのも無理
(手袋してますがそれでも気持ち悪い)

常識的にきちんと畳んで次のお宅に回してますが
デカいくせに役目果たせてない汚いブルーシート
使い捨てエプロン付けないとその作業ができません。
それでも嫌です。


集団生活が無理なのか?と思いますが
普通に学校も言ってましたし仕事もしてました。
ゴミなんて誰が見ても汚いので潔癖でもないと思います。

この無駄でしかないことに割く労力が大きく
ストレスでたまりません。

でも他の人はやってる、やれてる。

忍耐が足りないのか?


ストレス過ぎるのでうちだけ専用のゴミボックス
買おうかと思ってますが、角が立ちますか?



コメント

ままり

お家の前に出しても回収をしてくれる地域であれば、ゴミボックスを置いても良いと私は思いますし、私も置くと思います。
お隣さん以外は畳んで渡しているなら、畳むべきですよね…というか、常識的にぐちゃぐちゃは嫌ですよね…
もし、ゴミボックスを置いたら、ママリさんの次にまわされる方も置いた理由に気が付いてくれるのでは無いでしょうか…
ブルーシートを置くのは地域の決まりなのでしょうか?
それとも誰かがやり始めた事なのでしょうか?