※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中の娘が同じクラスのAちゃんに遊びを拒まれることがあるようです。先生に相談しましたが、具体的な対応はされていないとのことです。この件について担任に直接聞いても良いでしょうか。気にしすぎでしょうか。

年中の娘がいます。

よく園での話はしてくれますがそこでちょくちょく出てくるAちゃん(同じクラス)の女の子に簡単に言うとはぶかれることがあるみたいです。

最初は一緒におままごとをしてても途中で「娘ちゃん1人で遊んで〜」と1人にされ、Aちゃんは違うところ(B)へ行き、娘も自分からまぜてと言うとAちゃんからダメ、いれてあげないなど言われたと。

先生にも言ったけどうんって言われただけだと言います。

Aちゃんからはダメと言われたけれど、Bにいた他の子からは「娘ちゃん1人になっちゃってかわいそうだから入れてあげよ」って言ってくれた。
と娘も言っていたのでそこは安心したのですが、これって担任に直接聞きに行っても大丈夫だと思いますか?
気にしすぎでしょうか…

コメント

ママリ

まあ軽く娘から仲間外れにされて悲しいって聞いて少し不安に思ってるんですけど、先生から見てどうですかね?くらいにきけばどうですかね

はじめてのママリ🔰

私ならですが、

誰でも、この子と遊びたい!って時があるし、
断られたら他の子と遊びな〜!って言います😊

先生に聞くなら我が子がAちゃんに何かしちゃってないか。ですかね💡

ぴよまま

他の子はされてないですか??
娘さんだけにだったら何か理由があるかもしれないのでそれとなく先生に相談しますが特定の誰かじゃなくてその時自分が遊びたい子以外が入れてって言うとダメって言う子も居るんですよね💧
それならその時は違う子と遊びな😊って伝えます!