※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の三男が38度の発熱をしています。様子見が不安なので、夜間に受診すべきでしょうか。

生後2ヶ月での発熱について夜間で受診するべきでしょうか。

長女が3日前から40度の発熱で、病院も受診しましたがインフルやコロナなどの検査も陰性で風邪薬と解熱剤をもらいました

その風邪が移ったのか、2時間位前に三男の熱を測り37.8でした
部屋の温度を調整したりして何度か測りましたが現在38.0でした
発熱のせいかいつもより元気が無い気もします

生後2ヶ月での発熱は様子見は怖い気もします
今から行くべきでしょうか?

コメント

ママリ

うちは生後1ヶ月以内に熱(37.8)と軽い咳で病院いきました!

「どのみち薬飲ませられないから様子見しかない」と言われただけなので、容体が変わらなければもう連れて行かないと決めました。ので、私なら元気そうならこの時間ですし行かないかな…
むしろ、病院に行く方が何かの病気をうつされそうに思えたのですが、行くとしても明日の朝にすると思います。

ただ、百日咳が流行っていたので「咳が出ているならきてね。赤ちゃんは入院しないとダメな子もいるから」と言われたので、咳があれば連れて行きます。