
コメント

はじめてのママリ
わたしなら少し離れた園を選びます!
先輩が生活圏、なんなら自分の子と卒園してく子達が同じ小学校でママ友がクラスの保護者とかでなんか大変そうだな〜と思ってました

はじめてのママリ🔰
姉の話ですが、家から近い園に勤めてますが保護者と子供にめちゃくちゃ会うので嫌だとよく言ってます!うかうかコンビニにも行けないと😂
-
はじめてのママリ🔰
すっぴんでテキトーな格好とかもしにくいですよね💦
近いのかなり魅力なのですが色んな意味で怖いですね( ; ; )- 2時間前

ママリ
その時の自分の状況で変わる気がします。
独身~まだ子なしの時は電車乗り継いで、ドアtoドアで1時間以上かけて通勤していましたが仕事帰りに乗り換え途中の駅で買い物したりデパ地下寄ったり遠いなりに楽しく通勤できました。
保護者にも勤務先のお子さんにも会うことはなくて気持ちは楽でした。
今は車で10分のところに勤めていますが、子どもたちの送り迎えや急なお迎え要請があるとこの距離が丁度良いなと思ってます😣買い物も公園も遊び場も知ってる顔ぶればかりになりますが、なんかもう慣れました😂それが嫌で、独身時代は遠いところを選んでいたのに..😂
-
はじめてのママリ🔰
子供がいると急なお迎えがあったりしますもんね💦
近いのはかなりメリットですよね。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
通勤はしんどいけど遠い方がいいですかね。
保護者さんが子供とクラス一緒だったらめちゃくちゃ気まずいですね💦