※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園とのトラブル?に関して今後の対応について質問です。今週月曜日の…

保育園とのトラブル?に関して今後の対応について質問です。

今週月曜日のお迎えの際、保育園の先生から「次男くんの帽子が見当たらないので、お家でも探してみてもらえますか」と言われました。
シーツと帽子は金曜に持ち帰りで、洗濯して月曜持参する形なので、朝バタバタしていて持参し忘れたかなと思い、了解しました。
そこから3日間、子供を寝かしつけてから、家や車の中を探したり、金曜〜月曜の間に出かけたところに問い合わせしたり、家に遊びにきた友人に聞いてみたり…かなりの手間暇、時間をかけて探しましたが、結局帽子は見つかりませんでした。先生には毎日お迎えの際に今日も見つかりませんでしたと報告していて、「そうですかー園でも探してみますねー」とは言われていましたが。。。

今日迎えに行ったところ、「すみませんーお友達が持ってましてー!お騒がせしましたー!」と軽い感じで報告され…驚きと呆れと怒りで声が出ず、「ああ…そうでしたか。」くらいしか言えませんでした。

先生からしたら、自宅で探した私の労力なんて分からないでしょうし、想像もできないとおもいますが、それでも一言きちんと謝罪がほしかったなと思ったりしました。気持ちの収めどころがわからずモヤモヤがおさまらない状況です。

みなさんだったら、保育園に何か一言いったりしますか?それとも自分の中で納得させてこの件は終わりにしますか?
ご意見をきかせていただけたら嬉しいです。批判等はご遠慮ください。

コメント

しゆ

私だったら先生や保育園側が悪いわけではないのでなにも言いませんが、、
言い方一つでモヤモヤするかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    おっしゃる通りですね😭園や先生に非はないですが、一言、労いの言葉が欲しかったのかもしれません。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

多分ですが、他の家庭の方が持って帰ってしまって、直ぐに返してもくれなかったという状況かと思います。
先生達もかなり探してくれていたのかもしれませんし、保育園よりどちらかと言うと持って帰って直ぐに返さない家庭の方がヤバいと思います💦
先生はすみませんとは言ってくれているので、私だったらこれ以上は何も言わないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    その通りですね。他の子が絡んでいると聞いて状況を深掘りできなかったのを反省していますが、おっしゃる状況でしたら先生や園に非はないと思います。なんとか気持ちをおさめたいと思います😭

    • 3時間前
はじめてのママリ

同じような事何度かありました。
家軽く探すぐらいで翌日家にはなかったですと報告し2、3日後にお友達が持って帰っていたと渡されましたが園側が悪い訳ではないので、何も言ったことないです😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😃
    他の子が絡んでいると聞いて、状況を深掘りできなかったのを反省していますが、ご経験されたのと同じ状況であれば先生や園に非はないと思います。なんとか気持ちをおさめていきたいと思います😭

    • 3時間前