

say
つわり本当キツイですよね…
安定期まではトイレとお友達。
つわりで何度も妊娠したことを後悔しました(;_;)
私の場合ですが…炭酸ばかり飲んでました(笑)結局は吐いてしまってましたが…
参考にならずごめんなさい(;_;)

にゃーこ
手首の真ん中に酔い止めのツボがあるので、そこをぐっと押すと少し楽になる気がしました。
酔い止め、つわり止め用の手首に巻くバンドをアマゾンで購入してつけてましたー。
飲み物は炭酸水にレモンを入れたもの、食べ物はトマトとか果物とか。
気持ち悪くてなんにも食べられないのにマックのポテトだけ食べれるとゆう妊婦あるあるの不思議現象も体験しました!
ポテト買ってきて。。っての何回もやりました笑
つわりつらいですが、楽になるときはくるので、なんとか乗り越えてください!
がんばってー!!

こんちゃん
私も吐き悪阻酷かったです(><)
何を食べたらいいのかわからないですよね…
私はミニトマトを凍らせて食べたり、よく果物を食べてました。
温かいものは気持ち悪くなっちゃうので、冷たいものをよく食べてた気がします!
あとは炭酸水とか…
男梅キャンディもよく食べてたかな。
あとなぜかお刺身とかお寿司が食べたくなって食べてました。
色々試してみて食べれる物が見つかると良いですね(><)

ちろこ
私もつわりが長く、3ヶ月ほど苦しみました。
ひどい時には10分おき、実家に避難して30分おきの感覚で吐いてました。
トマト、キウイ、ゼリーなど口当たりの良いものや、すぐ吐いてもできるだけきれい(決してきれいではありませんが…)なように、それらの単品食べ…後は脱水に気をつけて、スポーツドリンクや水を飲んでいました。
後になって知りましたが、産院に寄っては、吐き気止めの点滴をしてもらえるところもあるそうです。
実家の側の産院は無理だったのですが、つわりがあけてから、元々通ってた産院に行ったら、「2、3日入院して点滴したら楽になったのに。」とお医者さんに言われて、ポカン😦となりました(笑)
あまりにも酷かったら、一度病院に相談することををお勧めします。

ひまりんママ
あたしも去年の今頃つわりで死んでましたf^_^;)終わりが見えなくて泣いてました。。夜も寝れなくて朝方まで起きてたり…
吐きすぎて顎いたくなったり…
食べ物はそうめんとスイカばっかり食べてました!スイカは水分がいっぱいなのでいいそうですよ!
先生には水分はちゃんと摂りなさいよって言われてたので^_^
今は苦しいですが来年の今ごろは可愛い我が子の顔が見れてるので頑張って下さい!って言われても今が辛いし一日が長いと感じるので無理せず安静に過ごして下さいね。

わたげふわり
つわり辛いですよね…
私も治まってはきましたがまだ吐いたりしてます(TωT)
色々試して食べれるものを探りながら来ましたが、特に果物とか凍らせた蒟蒻畑、トマト、うどんとかお蕎麦を冷たいまま食べてました。
あったかいと気持ち悪くてダメでした。
後炭酸ですね!!
三ツ矢サイダーを飲んだら何故か気持ち悪いのが止まって不思議でした(笑)
汚い話し飲んでゲップをすると吐き気も大分楽でした(笑)
ツボは手首から指三本分の所にあるツボを押すといいと聞いて押してました!
つわりの本当に辛いですが食べれる物食べて下さいね。
体重が凄く減ったり水飲んでも吐いたり、血を吐いたりしたら先生に相談して下さいね!!
後、冷えピタ貼ると冷たくて気持ちいいですよ!

おったまげー
耐えるしかないです。。
わたしも毎日吐き気、頭痛や胃痛で泣いてます。
こんなに辛いとは(´;ω;`)
わたしは悪阻始まって直ぐは
梅しば、男うめシリーズとにかく梅でした。枕元に置いてました。
10w過ぎたあたりから果物になりました。未だにここです。中でもプラムが気に入ってます。パクッと食べれますし楽になります。酸味もあるし冷たいのでサッパリします。

chamatsun
つわり、大変ですよね。
私は毎日食べられる物が違ったので、ポテトサラダのポテトだけとか、豆腐、セロリ、トマトなど、その日に食べたいと思った物を買ってきてもらって少し胃に入れる程度にしていました。本当にひどい時はポカリで1日過ごしました。
よくつわりに良いと言われてる炭酸とかレモンとか生姜とか、一切受け付けず戻してしまってました。
安定期までものすごく長く感じるけど、過ぎてしまえば本当にあの時はなんだったんだろうってくらい吐き気もダルさもなくなります!赤ちゃんが元気な証拠と思って頑張ってください(๑′ᴗ‵๑)

ゆかっち
私もつわり軽減のリストバンドをしていました。ま、気休め程度でしたが。飲食は桃缶、バナナ、スッパムーチョくらいでした。あとはとにかく寝る。上の子たちがいない時は寝ていました。
とにかく便秘や痔になりやすくなるので、水分や食物繊維は意識された方がいいかもしれません。時々、オリゴ糖をヨーグルトに混ぜて流し込んだりもしていました。
私は結局6キロ痩せて、検診の日に点滴もしてました。少しですが楽〜になりますよ!

yukona
みなさん、コメントありがとうございます!!
冷たい食べ物、凍らせたもの、水分を取ること、リストバンド、ツボ、冷えピタ、、
色々な方法があるのですね!
辛くて仕事に行けない状況ですが、、なんとか悪阻と付き合っていきたいと思います(>_<)
病院にも相談して、点滴打ってもらえるようであれば、お願いしようと思います!
励ましの言葉、暖かいお言葉をいただき、感激しています(T_T)✨
ご回答ありがとうございます!!

yukona
病院に連絡して、悪阻点滴打ってもらいました!
皆さんが教えて下さったおかげで、何とか楽になれました(*^^*)
本当にありがとうございます✨
コメント