※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
お仕事

皆さんなら、どういう文言で伝えますか?今、平日と日曜日に働いています…

皆さんなら、どういう文言で伝えますか?

今、平日と日曜日に働いています。
日曜日は夫が子供達を見ててくれてます。

しかし
夫が月1あるか、ないかくらいの頻度ですが
休日出勤(日曜日)が急に決まります。
急に決まるので(遅いと金曜日とかに決まる)
私も休むのが申し訳ない為、
実母に子供達をお願いするって事が多々ありました。

これからも、この休日出勤はあるみたいで
やはり急に決まる事が多く、
前もって分からないので私も休みようがないです...

その度に母親に頼むのも申し訳ないし、
巻き込みたくないので

①私が土日休みにしてもらえないか職場に掛け合ってみる

②夫の都合に合わせて日曜日の出欠を変えてもらう(私が日曜日出勤予定だったけど、夫が休日出勤になったので休みたいですみたいな)

どちらかをお願いするしかないと思ってるんですが
どちらがマシだと思いますか?

ちなみに
今は全員、土日どちらか出勤してるような職場です。
小売業なので土日休みは、なかなかハードル高いです😢

②だと急に出勤→休みになったりするので
迷惑ですかね。

平日のみでも雇って貰えるなら働き続けたいですが、
退職させられちゃうかな😢って少し不安です。

コメント

S

すみません、ちなみに、土曜日はどんな感じなのですか?
土日どちらか出たらいいなら、土曜日出て日曜日お休みにしておくのは無理なのかな?と思ったのですが…

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    子供が小1と年中なんですが
    上は学童に入っていない
    下は1号認定の為、土曜日保育なし
    なので、土曜日も預け先がないんです...
    私も土曜日に変更してもらおうか?と思ったのですが、
    土曜日働く為だけに
    学童&2号に変更してもらうと
    それだけで毎月の出費が増えるので全然プラスじゃないんですよね...

    • 2時間前
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    土曜日だけの為に
    学童&2号にしても...って思ってしまって。今は平日2日と日曜日の週3のパートで短時間なので、学童&2号にするメリットがないんです😢

    • 2時間前
  • S

    S


    なるほど😣
    旦那さんは土曜日もお仕事で、他の預け先もないということですね!
    そこは無理に変更しなくていいと思います💦

    ①で月イチのために全部の日曜日お休みっていうのも、勿体ないかなとも思いますね🤔
    とはいえ、急なお休みになると迷惑かけると思うので、一旦土日お休みでシフト組んでもらって日曜日入れるときはここ出れますが出た方がいいですか?って形で都度相談…とかできないでしょうか…??
    どうしても土日…特に、日曜日は忙しいかなと思いますし、急に人員減ると他の方の負担になるのではないかなと思いますが、ぎゃくに忙しい日なので人手が増える分にはOK貰いやすいのかな…と思ったのですが…

    スーパーで正社員として働いてるのですが、パートさんのシフトの管理なども一応してた感覚だとそれが一番かなと思いました🫣

    • 1時間前
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    やっぱり土曜日は無理に変更しなくて良いですよね😣
    その一言で安心しました😮‍💨

    そうなんですよね、
    今まで月1あるかorないかくらいの頻度なので、そんなに頻繁ではないのですがそれが増える可能性もゼロではないので毎週になるかもしれないし、今までのペースかも知れないし...それがハッキリ分からないんですよね😭😭😭
    おっしゃる通りで日曜日は忙しいしお店も人手不足なので毎週日曜日居ないのは痛手だと思うんです😣

    この説明を分かりやすく、
    どうやって口頭で説明しますか?笑

    こういう説明をするのが苦手で...😅

    • 33分前
ママ

私も小売業で、時短勤務してます。
うちは旦那が土日休みで急に土曜出勤もあるので、平日と日曜日、祝日休みにしてます。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    やはり土日どちらかは出てますよね😣
    なかなか小売業でパートとはいえ平日のみってハードル高いですよね😢

    • 2時間前
  • ママ

    ママ

    働く時間と職場にもよりますが、品出しパートさんだとほぼ平日のみですね。

    売り場のパートさんで短時間とかの人だと土日休みの人もいますよ!
    一様、相談してみるといいかもしれません。
    土日休みにするか、もしくは急な休みになる可能性あるけど、日曜日出勤のままにするのか。
    ただ、土日休みにしちゃうと管理者はオッケーでも周りの圧が強い店舗だとキツイかもしれません🙄

    旦那さんは平日と日曜日休みなんですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    夫は日、月休みなんです。
    それで休日出勤が日曜日に、たまにあるんです😢それが随分前から分かっていれば良いんですが本当に急に決まるらしく...夫も休みだと思ってたら出勤になった!って感じらしいんですよね。

    店長にどんな文言で伝えますか?
    こういう説明をするのが苦手で😣
    私としては、
    ①急な休みになっても良いなら日曜日出勤続けたい
    けど迷惑で困っちゃうなら
    ②土日休みにしてほしい
    けど土日休みだと雇用し続けられないなら退職するしかないと思っている。
    これを言葉で説明する時
    分かりやすくなんて伝えますか?
    しょーもない質問ですみません😣

    • 1時間前
ママ

シフトの件で相談したいことがあるって伝えた上で、今日曜日出勤にしてるんですが夫の仕事の関係で日曜日を急遽休まないといけない事が月1、2回くらい今後出てきます。(あえてお母さんに預けてるとかはいわずに、聞かれても預けるのは難しいって私なら言うと思います…)

私としてはこのまま日曜日出勤続けたいけど、急遽休みとかになって迷惑かけちゃいますが大丈夫ですか?

とりあえず、①を聞くかもしれないです。
急遽は困るってなるなら、②それなら土日休みに変更でも大丈夫ですか?みたいに聞くかもしれないですね。わざわざ退職とかは言わないし、やめてなんて言わないと思いますよ!

毎日の作業表を作る側としては、急遽変更、しかも忙しい日曜日にってなるなら初めから出勤してない→出れますよのほうが楽なのと、他の人が予定が狂うとうちの店ではガヤガヤいってたりしますね。

孫ちゃんが学校に中々いけなくて、学校に付き添いしてるパートさんいますけど、遅刻する日もあれば休む日も…
遅刻するが増えてきたタイミングでみんなにも迷惑がかかるので、時間短くして、出れるなら早くきてって言われてる人もいました…