
来年度小学1年生になる子を持つ母親です。住んでるところに登校班があり…
来年度小学1年生になる子を持つ母親です。
住んでるところに登校班がありません💦
通ってる幼稚園も私の職場の近くのとこなので同じ小学校に行く人もいません😢
時間的に子供が出る時間より先に私が仕事に出ることになってしまいます…
旦那も仕事で早く出てしまうので子供が最後になる可能性がとても高いです
同じような状況の方いらっしゃいますか?
いる方はどのような対策をしましたか?
携帯を持たせて連絡が常に取れるようにした方がいいでしょうか…?💦
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ツー
ちなみに、ママは何時に家を出るんですか?
うちの子が通ってる小学校は7時20分に校門があくので、家を7時に出発してます🙆
学校が開く時間によってはもしかしたら大丈夫かもしれないので、学校説明会の時にでも聞いてみてはどうでしょう👌

カレーは飲み物🍛
うちも同じです!
私は7:30に家を出てるんですが、一緒に出て下駄箱があくまで待ってるみたいです!門は開いていて敷地中に入れます!
家から駅と家から学校が真逆なので家でバイバイして一人で行ってます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私も駅と学校真逆なので家でバイバイになりそうです😭
携帯などは持たせてますか?- 1時間前
はじめてのママリ🔰
7:15に家を出てます!
校門があくの結構早いところもあるんですね!
携帯などは持たせてますか?
ツー
だったら希望ありそうですね✨
うちは、登校班はないんですが近所の小学生が居る親たちが話し合って自主的に登校班を作って登校させてて、その登校班が息子も含め男子ばかりなんですが皆教室に一番乗りする事に燃えててめっちゃ早く出てる感じです😂
なので、短時間パートの私は登校時はまだ家にいるのもあって携帯は持たせてないです🤔