
コメント

ユカ
使う量が多いのですか?それとも高いものを使ってるのかな?
そらなら、安いものにする。量を減らすことで改善されると思いますが、

POOH
毎月買うのはお風呂の洗剤、洗濯の洗剤に柔軟剤くらいです。
トイレットペーパー、ティッシュは安いときにこまめにストック買って、シャンプー、コンディショナー、洗顔クリーム、髭用のジェルなども残りが少なくなってきたら安いときに1個ストックしておきます。
-
るなたな
コメントありがとうございます
いつもツルハ利用してて5%オフの日にしか買わないのですが、1万位してしまいます
義両親とは使う柔軟剤、シャンプーは別々なのですが
ティッシュはガソリンスタンドでもらうもののみ使用です
もっと節約しないとなー- 6月18日
-
POOH
柔軟剤とかこだわってるんですか?
何にいくらくらいつかってるかがわからないのでなんともですが。。。- 6月18日
-
るなたな
柔軟剤は自分達夫婦はソフランで、義両親はレノアを使ってます
レノアは大容量のやつ買ってますが、なぜかソフランは大容量のやつを買うと高かったので普通のサイズを買ってます
広告とか見て、もっと安い日に買いに行ってみようかなとも思います- 6月18日
-
POOH
ネットとかで安く買ってみては?
あとはトイレットペーパーがいいもの使われているのかと?
うちはシングルで250円以内ですし、2月で一袋位です。- 6月18日
-
るなたな
ネットだと安いんですか?
トイレットペーパー確かにいいの使ってるかもです
商品見てると目に付くものが300円くらいしてたので、そんな感じなのかなと思ってました
今度から広告などよく見るようにして安いときに買いにいきます- 6月18日
-
POOH
ロハコってサイトはものによって安いですよ‼
うちはトイレットペーパーやティッシュはなるべく安いもの使用して、柔軟剤とかは好きなもの、あと食器の洗剤は郵貯にまとめて定期いれたりしてもらったりとか(笑)
あと業務用スーパーとか使ってます。
ラップも使うの減らすようにタッパや蓋付きのものにいれて保存してます‼- 6月18日
-
るなたな
ロハコ見てみます
業務スーパーではどのようなものを買われてますか?
ラップは小分けしてお肉、お魚冷凍する際にたくさん使ってしまってて
ラップよりもアイラップの方がいいんですか?
またまた質問してすみません- 6月18日
-
POOH
下に返信しちゃいました💦
- 6月18日

とーはん
シャンプーコンディショナー1ヶ月2人で1本使い切りますか?😳
うちは季節の変わり目じゃない限り5000円くらいで収まってます!食器洗剤、洗濯洗剤、柔軟剤などは大容量の物を買うので2ヶ月に1回買うか買わないかです!特にちまちま使ったりなどしてないです😌🍀
もしかしたらうちは『生活雑貨』と『日用品』分けてるからかもしれません(>_<)
-
るなたな
コメントありがとうございます
シャンプー、コンディショナーはいつもLAXの大容量のやつを使っていて、多い月はそれを2つ使ってしまいます
たくさん使いすぎなんですね
うちも大容量のやつ買ってますが洗濯洗剤は月に2つ買ってます
生活雑貨と日用品の違いってなにですか?- 6月18日

みくりん
私もシャンプー、コンディショナーで月2000はびっくりしました😱
毎月買ってると言うことでしょうか?それとも1カ月分計算して2000円と言うことでしょうか?
他に8000円は大体何を買ってその金額になりますか?💦
-
るなたな
コメントありがとうございます
シャンプー、コンディショナーはLAXの大容量のやつを各2つくらい買ってます 1つ500円です
他に買ってるものは
トイレットペーパー12ロール350円
生理用品
ラップ
柔軟剤 (義両親と自分達使ってるのが違うのでレノアとソフラン)
洗濯洗剤
ボディーソープ
ハンドソープ
を今月買いました
トイレ二ヶ所、台所二ヶ所なのでお金かかるのでしょうか?
今レシート見たところ、シャンプー1つあたり550円くらいしてました
ツルハの5%オフの日に買いにいってるのですがもっと節約しないといけないなと思います- 6月18日
-
みくりん
月2000円ってことは大容量を月に2つも使い切ってしまうということですか?😱
それだと使いすぎですよ😭
私腰ぐらいまであるロングですか2プッシュでも余裕で泡立つので💡
義両親さんとお住みということですがシャンプー、コンディショナー、トイレットペーパーや柔軟剤、洗濯洗剤などみんなで使えるものはるなたなさんたちが買うのでしょうか?💦それとも全く別ですか?💡- 6月18日
-
るなたな
ここで皆さんのコメント読んでシャンプーコンディショナー使いすぎてたなと思いました
今晩から気を付けます
月に1つ半くらい使ってました
みくりんさんも髪、腰あたりまであるんですね それで、2プッシュなら私ほんと使いすぎです
義両親はシャンプーはこだわりがあるので生活費には入ってないです
みんなで使うものは、みんなで出しあってるお金から出して、私が買いにいってます
でも、柔軟剤だけは義両親レノア、私たちソフランを使ってて、預かってるお金から出してます- 6月18日
-
みくりん
少ない量でやってみて下さい😍
義両親さんとお金出し合ってるならシャンプー以外にも原因あるかもですね💡
今月はシャンプー、コンディショナー抜いてもう8000円ぐらい使ってますか?💡- 6月19日
-
るなたな
今月は予算7000円でもう残り700円くらいです
洗濯は洗濯機が2台あり、自分達用、義両親用とありますがまとめて洗ってない分洗剤とかかかってるかもです
私は、一日おきくらいで洗濯ですが、義母は毎日洗濯だし
今ネットで色々節約方法探してました- 6月19日
-
みくりん
うちも夫婦2人なので1日おきくらいの洗濯です💡
今月買ったの6個ぐらいでしたが1つ1つ高すぎませんか?💡他にも何か買ってらっしゃいますか?💦単純計算なら1つ1000円くらいのを買ってることになっちゃうので😫- 6月19日
-
るなたな
柔軟剤2つ
洗濯洗剤2つ
シャンプーコンディショナー各2つ
ボディーソープ1つ
はんどそーぷ
生理用品4つ
ラップ
で7000円くらいです
昨日お風呂に入った際かなり洗剤使いすぎてたなと思いました
動画で洗髪の仕方調べたり
今日、あちこち日用品見てきましたが、今度から広告チェックして安いところに買いに行きたいと思います- 6月19日
-
みくりん
ちょっとでも節約できたら楽しいですよね😍
来月楽しみですね❤️
つけてるかわかりませんが家計簿つけるのオススメしますよ✨- 6月20日
-
るなたな
家計簿書いてますが、どこでいくら買ったかくらいしかつけてなくて
やっと最近安いものを買ったときにメモみたいなの書いてます- 6月20日
-
みくりん
そうなんですね😆
徐々に日用品落ち着いてきたらいいですね😊‼️- 6月20日
-
るなたな
こないだ洗髪の動画見て、昨日試してみたら今まで使いすぎてたのを実感しました ボディーソープもです
色々教えてくださりありがとうございます- 6月20日
-
みくりん
ボディーソープもやったんですね💡
私は何にも😊- 6月20日
-
るなたな
ボディーソープも2プッシュで充分でした
ほんと無駄遣いしてました
気を付けるところいっぱいあって、お風呂入るのが楽しみになってます- 6月20日
-
みくりん
わかります💡
節約して浮いたお金
貯金するなり欲しいもの買うなりできるといいですね😍- 6月21日
-
るなたな
義両親と出しあってるので、好きなもの買えません😭😭
今までも余ったお金はこっそり隠してあります 少ないお金ですが
みんなで使う電化製品の足しになればなって位の気持ちで貯めてますw- 6月21日
-
みくりん
遅くなりすみません😱
えー⚡️そんな制限?があるのですか?😭なかなか辛いですね😰- 6月23日
-
るなたな
でも、全部込みで7万の生活費なので節約頑張ります もっと余裕があればいいのですが、カツカツなので😅- 6月23日
-
みくりん
全部込みって食費とか交際費とかほんと全部ってことですかー?💡
- 6月24日
-
るなたな
全部込みって書きましたが、食費、日用品、ガソリン、携帯もろもろです
外食費は出ませんが- 6月24日
-
みくりん
なんやかんや生活費かかりますもんね😭💦
- 6月25日
-
るなたな
そうですよね
色々出費多いです
今日も激安スーパーに行って今週分買ってきました- 6月25日
-
みくりん
激安スーパー近くにあるといいですよね✨✨✨
- 6月26日
-
るなたな
昨日 積め放題してて茄子1袋100円でした 恥ずかしくて並ばなかったのですが😅
明日は火曜市ですw- 6月26日
-
みくりん
もったいないー😭笑
恥ずかしいのわかります⚠️
詰め放題は上手い人がしたら安いけど下手なら損するかもですしね💡- 6月27日
-
るなたな
よくヒルナンデスで春日とかがチャレンジしてますがうまいですよねw
袋伸ばしてる方見当たらなかったけどw- 6月27日
-
みくりん
私もよくみます💡笑
やっぱり実際は袋伸ばしたりする人あんまりみないですよね💦笑
本格的すぎる😅- 6月29日
-
るなたな
なんで観客多いんでしょうね
回りにいなかったらできるのに
でも、玉ねぎ、じゃがいも、人参1個25円で買えたので満足です
最近野菜が安いの多く見かけます
今月は日用品では節約できませんでしたが、食費など節約できてちょっとためれそうな感じです- 6月29日
-
みくりん
お💡いいですね❤️
まあ日用品は今月やってすぐ節約の成果が見えてくるものでもないので来月期待ですね✨
シャンプーの減りは減ってますか?💡
日用品とかは1人で頑張っていても意味ないので家族の協力が必要となってきますもんね💡- 6月29日
-
るなたな
シャンプー減りはよくなってます
でも、洗髪前に考え事してたりするとこないだコンディショナー5押しもしてました😵😵
洗髪の仕方をネットで調べ、コンディショナーは耳より下につけるってやってみたりシャンプーの洗い方ネットで見た感じにしたら、旦那に「くし通りよくなったね」と言われるほど髪がつるつるになったし、早く乾くようになって楽になりました
今月はまだシャンプー&コンディショナーの在庫が2セットあるので来月買わないでよくなりそうです
あと、パソコンで日用品のチェックリスト作ってどのくらいのペースで自分達のものが無くなってるか書いてみようと思って実行中です- 6月29日
-
みくりん
5プッシュ😱💦
コンディショナーは多いとべたつきやばくなります⚠️
髪の調子もよく節約できるなら一石二鳥ですね☺️✨✨
それいいじゃないですか😆
私はよくトイレットペーパーで買う時期メモしてます📝
うちはトイレットペーパーの量多い気がして😰- 6月30日
-
るなたな
トイレットペーパーの減りもうちも早い気がします
色々なトイレットペーパー使ってみてなるべく安くていいのを見つけたいです
今日はまた安いスーパーへ出掛けてきます- 6月30日
-
みくりん
偉いですね☺️
私トイレペーパーはダブルの再生紙じゃない奴って決まってるので安売りしててもそんな変わらないです😑💦お尻痛いので😱
今日もスーパー行って来たんですね❤️
雨降ってなかったですか?- 6月30日
-
るなたな
雨ポツポツでした
でも、部分的に降ってたり
私は山形なので明日雨みたいです
みくりんさんはどちらにお住まいですか?- 6月30日
-
みくりん
山形なんですねー✨✨
私は兵庫県の神戸です💡
だからるなたなさんとちょっと天気ずれてるかもですね💡こっちは雨あがってます🌤- 7月1日
-
るなたな
神戸行ってみたい場所です
こうのとりって兵庫県ですよね
こっちは曇りだけど、また降りそうで窓閉めててエアコンつけっぱなしですw- 7月1日
-
みくりん
こうのとりは兵庫県です✨
でも神戸からちょっと離れているので私も行った事なくて😱
私も近いうちに行きたいなと考えているのですが😆
雨嫌ですよね😫早く梅雨明けして欲しいです‼️- 7月1日
-
るなたな
あと神戸といったら夜景きれいなんですよね
山形は今の時期だと🍒さくらんぼです
今日1日でいつもならツルハへいき、結構お金なくなるのに今回は在庫多くていかなくてすみました- 7月1日
-
みくりん
3大夜景の1つですよね💡笑
さくらんぼー🍒
おいしいですよね☺️❤️❤️❤️
ツルハって言うのは安いドラッグストアですかー?💡
効果が出て来てますね✨- 7月2日
-
るなたな
ツルハって全国規模じゃないんですね
安いドラッグストアって言うか普通のドラッグストアです
田舎だから日用品を安く買うとするとドンキホーテなのかもですが😅
今日は隣県の宮城まで来てて買いたいもの&食事を予算内でなんとか行けたので気持ちがいいです
今月から週いくらと予算決めて袋分けしてというのを始めてみました- 7月2日
-
みくりん
今調べたんですがツルハ全国に一応あるらしいですが私は何故か縁なく今まで見たことなかったです😱
ドンキも安いですよね✨✨
節約成功したら楽しくてどんどん節約したくなりますよね❤️
私も頑張らなくちゃ‼️- 7月3日
-
るなたな
予算が余ったお金を貯金箱にいれようと思って100均に貯金箱見に行くつもりでいます
かわいい貯金箱だとやる気起きそう
私はかわいいって言うよりディズニーの貯金箱がほしいな😌
今日の山形は大雨で外に出れず、映画館へ来ました- 7月3日
-
みくりん
すごい‼️るなたなさんめっちゃ頑張ってますね❤️
100均でも可愛いのいっぱいありますもんね😍
ディズニーキャラのも豊富だし😆❤️
今日山形大雨なんですね⚠️
こっちは晴れていますが明日から台風来るらしく雨予報です😱
今映画って何してるんですか?- 7月3日
-
るなたな
今日は「兄に愛されすぎて困ってます」見に行ってきましたよ
少し泣けました
最近は見たい映画たくさんあるけど、毎日バタバタで😵
明日は火曜市ですw
今日からネット見ながら「づんの家計簿」真似してみようかと始めてみました いつまで続くか😥- 7月3日
-
みくりん
兄こまCM結構してますよね😊
私もづんの家計簿気になってるけど私自分で作るのは続かないので諦めました😫- 7月4日
-
るなたな
づんの家計簿をちょっと分けて食費、日用品に分けて書いてみようと思って今書き終えたところです
やってみると節約結構気になって気になって
昨日から365日貯金も小遣いからやってみようかと始めたところです
頑張れるとこまで頑張ってみますw- 7月4日
-
みくりん
節約しだしたら楽しくてなっちゃいますよね☺️✨
目標貯金額とか決まってます?😊- 7月4日
-
るなたな
みんなで出してる生活費はできれば2万以上、夫婦のは残ればいいなって感じです
でも、今月親戚が泊まりに来るので出費多そうです
みくりんさんは、食費ってどのくらいですか? お子さんいらっしゃるのかな 私よりもたぶんお若いイメージですがみくりんさん、しっかりしてるイメージです 勝手に想像しちゃってすみません- 7月4日
-
みくりん
うわー😫親戚泊まりに来たら出費多くなりますよね💦
でもそれも息抜きだと思って楽しんで下さい❤️❤️
うちは夫婦2人で食費2〜3万程度です😊💦
外食が多くなったら3万ぐらいいってしまいます😱笑
私るなたなさんの方が若いと思っています💡私は今年29になりました⚠️子供もなかなか出来なくて😱💦笑
しっかりしてるなんてとんでもない⚠️めっちゃだらけ主婦ですよ🤣笑- 7月5日
-
るなたな
みくりんさん、食費2~3万なんてすごいですね
私今年37歳のおばさんです😅
ほんと幼稚で😵😵
私も子供なかなか授からないです😥
今日はドンキホーテに日用品買いにいってくる予定です
と言っても、数点だけで、今月は余るんじゃないかなと思ってます- 7月5日
-
みくりん
多分うち旦那もあんま食べないしこだわりもないからそれぐらいに収まってるんだと思います😊
私より先輩なんですね😆❤️
幼稚とは思わないです☺️✨✨
るなたなさんも妊活中ですかー⚠️
なんか妊活でしてることってありますかー💡ルイボスティー飲んでるとか💡
いいですね❤️
でもドンキって楽しくてたまに要らないもの買っちゃいません?😫- 7月5日
-
るなたな
うち、旦那も私も食欲すごいですw
私も妊活中ですよw
一回授かったのですが、流産しちゃって 結婚五年目で妊娠、流産、今それから一年半くらいたってるのに授からずで😵😵
妊活は漢方薬局で漢方買ってます
いつでも電話で何でも相談できるし、先生?に言われて飲むと明らかに体調よくなるし高いのですが続けられてます しょっちゅう電話してしまうので相談料込みだと思うと納得します(ほんと相談料無料ですが)
旦那も自分にあった漢方のんでますよ
あとは葉酸サプリ飲んでます
今まではAGFのにしてたのですが、いつになったら授かれるのかわからないので薬局で買える安いのに変更しようかなと思ってます
ルイボスティーは体質的に合わないと言われ飲んでないです その代わりに黒豆茶めっちゃ飲んでます 黒豆茶には持病の糖尿病にいいらしいし、ホルモン整える効果もあるらしくて
みくりんさんは何かなされてますか?
ドンキでついうろうろしちゃって68円ならいいっかーってなって、コアラのマーチ二つも買ってしまいました
でも、今まで予算なくてなかなか買うの躊躇してたかみそりの刃買ってきました 3つ入りで1300円 高すぎだけど、使いやすくていいんです
日用品で買う予定のもの二点なかったので、ツルハの日に排卵検査薬を買うついでに買ってくることにしました
みくりんさんは、排卵検査薬使ってますか?- 7月5日
-
みくりん
食費の差はただそれだけだと思います💡✨
でもうち旦那がめっちゃ好き嫌い多くて悩みどころです😑💦笑
私も2014年12月に一回妊娠したんですが6w〜7wぐらいで流れてしまって😫その後、2016年結婚式や新婚旅行を予定していたので悪阻などで楽しめないと嫌だったので避妊していて今頑張ってるんですがなかなか⚠️
漢方飲んでるんですねー💡
私飲んでないですがもうちょっと頑張って出来なければ漢方も飲もうと考え中です✨
葉酸やルイボスティー飲んでいましたがママリ見ていると考えない時に出来たってよく聞くので葉酸やルイボスティー飲んでたら妊娠のこと考えちゃうので今はちょっとお休みしてます💡でも時間あるときに不妊整体と鍼灸行こうかなー?と悩んでいます💡
お菓子68円とか魅力で買ってしまいますよね😭
いいと思います😆
全部制限してても辛いしメリハリが大事かと☺️
カミソリは安いの買うとキレやすいしキレたらかなり痛いんで😱
そう!私も排卵検査薬してみたいなーって思ってます💡まだ買ったことなくて💦
でも旦那に今日排卵日だから頑張ってって言うのもプレッシャーになって出来ないんじゃないかと思って😅
自分の身体知るために(排卵ちゃんとしてるのかどうか等)1回だけチャレンジしてみようかなー💡- 7月5日
-
るなたな
みくりんさん、7時のニュースで福岡県雨すごいことを知りました 大丈夫ですか?
みくりんさんもお辛い経験されてるんですね うちの子は2015年10月に妊娠判明し、11月の9wでダメになってしまいました 心拍確認後の流産は少ないとネットとかで見ててひと安心してたので無理しちゃったのがダメだったのかなとか考えてしまいま
妊娠してて産婦人科に行ったときも2.3人の先生に見てもらうも子宮外じゃないかと騒がれて緊急入院、病棟について主治医二人から内診されすぐに「これじゃない」と言われ、2泊3日で退院しました 糖尿病も妊娠がわかったら強制入院でほんとその一月は入院→退院→入院→退院でほんと大変でした また妊娠次第強制入院が待ってます
昨日ユーチューブで排卵検査薬と調べて色々見てたのですが、ほんと勉強になりました
うちの旦那は排卵日周辺の仲良ししかしない人なので悩んでます
お互い赤ちゃん来てくれるといいですね- 7月5日
-
みくりん
雨すごかったですね😫⚠️うちは今は晴れています☺️るなたなさんの方は大丈夫でしたか?💡
でもうちは病院行く前だったのでそこまで実感なくて⚠️泣きましたが💦るなたなさんの方がお辛い思いされていると思います😰でもポジティブに考えれば妊娠できる身体を持ってるってことですよ😍✨妊娠って何があるかわからないし辛いけど可愛い赤ちゃんのために一緒に頑張りましょう☺️✨✨
あ💡あと昨日たまたまママリで投稿されてたのを見たのですが(ママリ情報なので本当かわからないですが)毎日のイソフラボン摂取量の上限が70〜75mgらしくてそのうちサプリや特定保健食品などで取るのは1日あたり30mgまでが望ましいらしくて黒豆茶を500ml飲むと摂取量到達してしまうらしいです。
イソフラボンは妊娠しやすいと私も聞いていましたが逆に摂取しすぎは不妊の原因になるらしいです😫
ちょっと昨日ママリで見てしまったのでるなたなさんを思い出し言いましたがほんと何が本当かわからないので1回調べて見てください‼️- 7月6日

☆★
シャンプー安いのでドラッグストアで200円位で買ってます😀
トイレットペーパーは12ロールのを3つ位、ティッシュペーパーは5箱入りのを1つ位しか使わないので2000円かかかっていない位です。
-
るなたな
コメントありがとうございます
ドラックストアで200円位のシャンプーあるんですねー
トイレットペーパーは四人家族で二袋くらい使ってしまいます
ティッシュペーパーはスタンドでもらったのを使ってます
もっと節約頑張ります- 6月18日
-
☆★
どれも200円位で売っているものなのでお得です🌟😁
コンディショナーはほとんど使わないのでまとめ買いした時の余りを使っています。
節約、頑張って下さい🌸😉- 6月19日
-
るなたな
もっと注意して商品見てみたいと思います 節約頑張ります- 6月19日

ちょこ好き
うちはシャンプー2ヶ月はもつような?あんまり気にしてなかったので分かりませんが…
日用品は洗剤、トイレットペーパー、ティッシュなど無くなったらという感じで5000円行く時と行かない時とあります。
節約としては安い時は同じ物2個買ったりしてます。
-
るなたな
コメントありがとうございます
シャンプー二ヶ月くらいもつんですね
シャンプーが多く使いすぎてるのと高いことに気づきました
もっと節約頑張ります- 6月18日

Rachi
わたしは自然志向なので、シャンプー、リンスはあまり使わないです。あと、柔軟剤も買いません。
毎月買うのは、ティッシュペーパーやトイレペーパー、石けん、洗濯洗剤くらいですね。
-
るなたな
コメントありがとうございます
毎月買うものが少ないのですね
もっと節約頑張ります- 6月18日

麦
全て詰替、ストックは2個ずつで、
安い日や割引の日にまとめ買いです。
シャンプーそんなになくなりません…髪の毛鎖骨までですが
500円玉1プッシュです。
コンディショナーもっとなくなりません。シャンプーは地肌と毛髪ですが、コンディショナーは毛穴がつまらないよう根元は塗らずに毛髪だけなので…。
旦那さんも髪長いですか?
トイレ2個ですがトイレットペーパーは最低限くらいで、12ロール198円のやつ使ってます。毎月も買わないです。
シャンプーコンディショナーは詰め替の安いやつ買うので1個あたり2〜300円代です。
-
るなたな
下にお返事かいてしまいました
すみません😣💦⤵- 6月18日
-
麦
髪長いんですね💦毛量が多いとか、旦那さんも短くないならそのぐらいしちゃうかもですね😖💦
髪の毛は、最初に乾いた状態でブラッシングすると、すすぎやすく、シャンプーもしやすいので、絡まってシャンプー付け足さなくて済むかなーと思います。
トイレットペーパーはダブルですが、スギ薬局のオリジナルブランドのものを使ってるので安いです。
ラップはスギ薬局のポイント交換でまとめて入手している為無料です。
生理用品は地味に高いので、こまめに見て、安い時に一年ぶんぐらいまとめ買いしてました。尚、生理用品は使い方によってだいぶ無駄が発生する為、私は4種類ぐらいそれぞれ安い時にまとめ買いして、その日の生活スタイルや量によって使い分けてました。多い時の夜用を使うより、少ない日の昼用を羽根あり、羽根なしをそれぞれ縦に2枚並べて使うとか…(笑)
日用品が一番、チリも積もればですもんね☺
私も産休中節約がんばります✨- 6月18日
-
るなたな
髪の洗い方とても参考になります
私の住んでる所田舎なのでスギ薬局がないです
ポイントでラップもらえるのはいいですね
生理用品も量が多くて、夜用をたくさん買ってました 節約できるところたくさんありそうです- 6月18日
-
麦
私も田舎出身ですが、スーパーやドラッグストアのチェーンなどがあると、オリジナルブランドの日用品、食品も結構扱ってたりするのでいいかもです☺
基本的に全部安いものを安い時に買いだめし、買い物自体の回数を減らすことに意義を感じてます❗️笑
生理用品私も量多くて、その分ドパッと出て6〜7日目はほんとに少ないとか、夜用はしゃがんだり立ったりする時は長いのがいるんですが、寝る間は私動かないのでお尻側だけ汚れ、寝る前と起きた時には前の方が汚れるので、2枚並べてお尻側だけ起きた時に交換するみたいな感じにしたりしてます(笑)大は小を兼ねるけどコスパ悪すぎるので色々試行錯誤でした🤣
ラップも、100均で洗って繰り返し使えるシリコンラップとかタッパーとかなるべく使い捨てないもの増やしたり、大皿と小皿でサイズ2種類揃えたり、ティッシュも必要ないところはポケットティッシュをティッシュみたいに入れるケース100均で買って入れてたりします!- 6月19日
-
るなたな
色々工夫されてて、すごいです
私も見習わなければな
詳しく教えていただきありがとうございます- 6月19日

るなたな
コメントありがとうございます
うちも全て詰め替えです
髪は腰よりは短いけどそんな感じです
旦那も短くはないです
皆さんからのコメント読んで、使いすぎに気づきました
トイレットペーパー安いの使ってるんですね それも使いすぎなのかもです
シャンプー、コンディショナーは大容量で550円くらいなんですけど、今日の夜からもっと使う量考えて使ってみます

POOH
ラップやティッシュ、トイレットペーパー、洗剤をよく買ってます!
私もよくお肉やお魚冷凍しますが、子供いてフルタイム共働きなので、加工して冷凍してます。
例えばしょうが焼きなら玉ねぎと肉交互にして液かけるんですが、タッパにいれてやれば汁漏れないしラップ使わないしとかしちゃってます。
あとは冷凍の切り身とか買うとき袋なんで、そのまま突っ込んじゃいます(笑)
-
るなたな
すみません
私も下にお返事しちゃいました- 6月18日
-
POOH
るたなさんは1週間分とかストックしてるんですか?
友人はジップロック使ってましたよ‼
私も鳥むね肉に調味料入れてジップロックで保存したりしてました‼
節約頑張りましょう🎵- 6月18日
-
るなたな
お肉お魚はだいたい一ヶ月分買いだめしてます 生肉、魚はラップに入れると薄くできるので、ラップに包んでからジップロックに入れてました
HIROさんや他の色々な方のコメント読むと改善できそうな所がたくさんありそうなので節約頑張ります- 6月18日

るなたな
ラップ買わなきゃいけないので、業務スーパー見に行ってみます
他にもどんなのが安いか見てみます
味付けしたお肉冷凍するのにタッパ使ってたら冷凍庫パンパンでそれからラップになってしまってます
明日にでも業務スーパーいってみたいと思います

ザト
シャンプー、コンディショナーは詰め替え用で二つ合わせて500-600円のものを使ってます♪ラックスとかエッセンシャルとかですね💦
トイレットペーパー18ロールとティッシュ200枚×5箱で合わせて500円しないくらいなので、毎月最低かかるのは合計で千円くらい、他に洗濯洗剤や歯磨き粉、生理用品などトータルしても月に2000円くらいでおさまることが多いです💡
-
るなたな
コメントありがとうございます
2000円くらいで収まるといいですよね
目標5000円にして頑張ってみます- 6月19日

るなたな
山形も今日天気いいですよ
昨日は一部大雨のところもあったけど、ほんと部分的にでした
黒豆茶、心配になってネットでも調べてみたのですが、わからなくて漢方の先生に電話で聞いてみました
黒豆茶を一日1リットル+豆腐+味噌汁飲んでるけど大丈夫か聞いたところ「だめっていうよりはむしろ取ってほしいくらいです」
って帰ってきました
大豆イソフラボンそのもののサプリなら量がきまってるけど、黒豆茶みたいなのに含まれてる量は少ないから大丈夫 3リットル毎日飲むんだだとさすがに止めますが
と言われました
心配していただきありがとうございます😊 私も先生に聞いてひと安心しました
今日はイオンに行って歩いて来たのですが、最終セールっていうのが気になって入ってみたら気になるのがあって買っちゃいました 1900円の服が40%オフとかで😅
3着レジに持ってったのですが、1着セール品ではなくて、会計の際ショックを受けました よくタグみてなかった😵😵
また気を引き締め頑張ります

みくりん
通知が来てなかったので間があいてしまいましたー😫ごめんなさい⚠️
黒豆茶の件良かったです✨
やっぱりネットの情報はあんま信用できませんね😰💦
なんか逆に心配させちゃって申し訳ないです😭
今服も安いですもんねー😍セール品じゃないのも諦めて買っちゃったんですかー?💦
-
るなたな
黒豆茶、心配していただきありがとうございます
セール品じゃない服レジに行って会計の際に値引きならないことに気づき買ってしまいました 2500円くらいだったんですけどね お気に入りになって着てる頻度高いです
最近毎日暑くて嫌になりますねー- 7月13日
-
みくりん
全然です⚠️
お気に入りになって良かったです✨私、服なんて最近買ってないなー😫
暑いですよね😫
クーラーガンガンです😅⚠️- 7月14日
-
るなたな
前のコメント私下の方に書いてて変なところに書いてたんですね
失礼しました
うちもクーラーガンガンですよ
車から外気温みると40℃でした
毎年こんなに暑いっけ?
今年特別なんじゃ?
温暖化のせい?
いろいろ考えてしまいます
日中食欲減るし
みくりんさんは夏バテしてませんか?
私は動く気になれず太る一方です- 7月14日
-
みくりん
私こそ全然気付かずで😰すみません😖💦
40℃😑⚠️
やばいですね💦
もうむちゃくちゃですよね😭💦
そうなんです❗️私暑いのは大丈夫な方だったんですが今年は我慢出来なくて😰笑
食欲大丈夫ですかー?😭
私は夏バテしてないと思いますが今日は朝から頭が痛くて😢
ほんと動く気しないですよね😑私毎日ゴロゴロしています☺️笑- 7月14日
-
るなたな
ですよね
今年特別に暑いですよね
夕食は食べれるのでいいんですけど、ビールとか冷たいのがほしくなります
頭痛大丈夫ですか
みくりんさんは、お仕事されてるのですか?
私は専業主婦なのに、義母や旦那に手伝ってもらってるダメ嫁ですw- 7月14日
-
みくりん
わかります❤️
冷やしたらダメとわかっていながらガンガンに冷たいもの好む😖笑
悪循環ですよねー🤣
お仕事してないですー💦
多分私が1番ダメ嫁ですよー🤣笑
昼間、家で1人なので昼寝三昧☺️
家事を旦那に手伝わす😆
昼間しているから夜寝れない‼️笑
やばいでしょ?😅- 7月15日
-
るなたな
みくりんさん、お仕事されてないんですね
私、朝旦那の弁当作ったら昼過ぎまで二度寝ですw 昼間は自分の好きなことを主に動いてます イオンへコインゲームしに行ったり
みくりんさんの旦那さんも手伝いしてくれるんですね 優しいですね
旦那に対して命令口調
ヤバイですよねw
昼まで寝てても夜もぐっすり😪😪
明日は隣の宮城県で行われるケツメイシのライブに旦那といってきます- 7月16日
-
みくりん
結婚してからお仕事してないです💦
暇だからちょっと働きたいなとも思ってるんですが💡
朝起きるのは嫌なので面倒だなって思ってここまできました🤣
二度寝いいですよね😍
1番幸せな時間です😍笑
コインゲーム‼️
私も3年くらい前にハマってました✨
ラウンドワンでジャックポットして6500枚当たったことがあって💦笑
私も命令していますよ‼️
仕事してきた旦那を家でも働かせています✨笑
夜寝れるの羨ましいです❤️
ケツメのライブ✨いいですね😆
楽しんできてください😆🎉- 7月16日
-
るなたな
朝起きるのって嫌ですよねw
ジャンクポットで6500枚ってすごすぎです
私は旦那に付き合ってスロットにも行きます お小遣いの範囲内ですが
ケツメイシのライブ最高に楽しかったです 三時間弱だったけど、ずーっと踊ってきました 最高です
明日筋肉痛覚悟しなきゃなって感じです お風呂の浴槽に入るの足が上がらずやっとでした
旦那は冷静なので気にせず一人でばか騒ぎしてきました
ケツメイシが一番好きって訳ではないんですけど
みくりんさんはどんな音楽が好きですか?- 7月17日
-
みくりん
朝起きるの本当に嫌い⚠️
でも楽しみにしていた予定あったりするとすんなり起きれちゃうんですよね✨笑
不思議😊笑笑
6500枚は私も本当にびっくりしました😱笑
楽しめてストレス解消できてそうですね😍✨
筋肉痛大丈夫ですかー?😱笑
上手く説明できないんですが私誰々が好きじゃなくて歌詞に共感できたらその歌が好きってなっちゃうので色んな歌聴きます☺️- 7月19日
-
るなたな
そうですよねー
予定があると起きれてその日一日起きてられるんですけどね😅
筋肉痛は腕がひどくて足もふくらはぎパンパンでしたが収まってきました
これでやっとライブの予定も全部終わって次はまだ行けるかはっきりしてませんが、お盆にディズニーに行く予定です みくりんさんは旦那さんの実家に行ったりしますか- 7月19日
-
みくりん
遅くなってごめんなさい😫
筋肉痛はつらいですよね⚠️
家事する気なくなりますよね😰笑
ディズニーランドいいですね😍羨ましい😊
旦那の実家ちょくちょく帰ってますよ❤️
また来週の日曜に行く予定です😍- 7月25日
-
るなたな
日用品のお話ですが、シャンプーこないだ詰め替えしたのが6/26で今月まだ一回も詰め替えしてなくてまだ残ってます ほんと使いすぎてたんだとつくづく実感します 来月もシャンプーコンディショナー買わずにすみそうです
徐々に日用品代減るといいなと思います- 7月26日
-
みくりん
またまた遅くなってしまいほんと申し訳ありません⚠️
最近ずっとバタバタで😖
すごい効果出ていますね✨✨
めっちゃ節約出来てるんじゃないですか?😍- 7月31日
-
るなたな
節約できてればいいのですが、今まで買えなかったカミソリの刃などちょっと高価なものを買ってしまいまだまだです
でも、余裕はありました
必要なもので高いものは買ったので来月は期待できそうです
あしたいつも行くツルハドラッグが安い日なので行こうかドンキにしたらいいのか悩んでます
両方行って値段比べてみようかと思ったり
排卵検査薬も5%オフになるのでツルハいかなきゃなんですが- 7月31日
-
みくりん
時間あるなら両方値段比べるのもいいですよね✨✨
うちは最近忙しくて自炊をしていなくてやばいです😱笑
旦那と喧嘩もしたのもありする気もないし⚠️笑- 8月1日
-
るなたな
ドンキに昨日行ってきたら安く感じたので買ってきました
うちは姑と喧嘩して買い物でストレス発散してヤバイです
お盆休みにディズニー行くから残しておかなきゃなんですが😅
料理はまともに作りたくないので昨日は業務スーパーの肉団子温めるだけ、今日は冷しゃぶで肉茹でるだけなので楽してます お盆までこのまま楽な生活したい
先週末は旦那が39.6℃くらいまで熱出てなんだか私も今日調子悪いです
熱でないといいなー
長々とすみません- 8月1日
-
みくりん
お姑さんと喧嘩はやばいですね💦萎えますね😖
暑いから何もしたくないとかあるんですかねー?😑
ほんと楽な生活しときたいですね❤️
39.6とか高熱ですね😱💦
調子悪いの心配です😢
大丈夫ですか?本調子なるまで寝ていてもいいと思います❗️- 8月2日
-
るなたな
暑いからというか疲れがすごくて何もしたくないって感じです
やっと疲れはなくなってきた感じです
今日もこれから二度寝します 朝食食べたのに
旦那、熱はなくなったけど本調子ではないみたい
お盆にディズニー行くのでそれまで治してほしいです
うち、旦那が冷え性、私が暑がりなのでほんと昨日も家庭内別居しようかという話がでました 私は24℃が適温だし旦那はそれだと寒いし ママリでもエアコンは27-28℃って聞きますが私にしたら無理ですw
普通逆なんでしょうねw
山形はやっと昨日梅雨明けしました
8月の梅雨明けって何年ぶりなんだけど、あっという間に夏終わるんだろうな- 8月3日
-
みくりん
疲れからなんですね😖⚠️
ゆっくりしてくださいね‼️お盆の為にも💡
へぇ‼️‼️‼️逆なんですね💡
私めっちゃ冷え性でした💦
なんか今年は身体が改善されたのか大丈夫なんですが去年までクーラー嫌いで夏でもクーラーなしの1年中ヒートテックでした😰笑
昨日梅雨明け😮💦💦💦
びっくりしました😱そんな差があったとは⚠️学校の夏休みは普通は何日ぐらいからでした?💡
なんか北と南で期間が違うと聞いたことがあるんで💡って言うて兵庫がめっちゃ南にあるわけじゃないですが😅- 8月3日
-
るなたな
学校の夏休みはうちらのときは海の日あたりからお盆過ぎくらいまでだったけど、今年は先月の終わりの週くらいから八月後半までだと思います
東京とかで8月いっぱい休みっていうのは子供のころ羨ましかったな
冬休みもクリスマス頃から1/10くらいまででした みくりんさんのとこは冬休みはどうですか
今は大学みたいに二学期制のとこもあり、そういう学校は秋休みもあるみたいです
あと一週間でディズニーなので少しづつ準備始めなきゃと思ったとこでした
みくりんさんはお盆予定ありますか
今月はお盆に排卵みたいなので今月だけは諦めようかなーと思ってます- 8月5日
-
みくりん
夏休み短かったんですね😱
冬休みも普通だし💦
私のところは夏休みは海の日ごろから8月31日までで冬休みはるなたなさんと同じぐらいのクリスマス前頃から1月7.8日頃まででした💡
私の世代ゆとり世代なんでお休み多かったのかもしれません😱
秋休み💦❗️笑
色々変わってきていますね😅
あっという間ですね✨ディズニー旅行😋
私は旦那がお盆休みズレたので特に予定はありません😫お墓参りはちゃんとしますが😊
排卵日付近に予定入ることよくありますよね💦- 8月7日
-
るなたな
遅くなってすみません
しかも下にコメントしてしまいましたm(__)m- 8月22日
-
みくりん
ご旅行楽しんでるんだろうなあ✨と思っていました💡
なかなか思い出深いご旅行になりましたね😭💦
関東の雨やばかったですね😫⚠️
お墓参りは妊活中にご先祖様にお墓綺麗に掃除して赤ちゃん連れてきてとお願いすると本当に妊娠すると聞いたことがあったのでその期待も込めて行ってきました❤️
腰無理しないようにお大事にされてくださいね😖💦- 8月23日
-
るなたな
妊活中、奥さん方の墓参りに行くと妊娠するっていうのも聞いたことあります うち、お墓に母親眠ってるけどw
今日も医者行ってきましたが、昨日と違う人にマッサージしてもらったらなんだか悪化したような気がします
腰はほとんど揉んでくれず、痛くない足ばかり一生懸命揉んでくれました
人が変わると違うんですね
最近血糖値、高いな。風邪だから?と思ってたけど風邪じゃなくて0カロリーの三ツ矢サイダーでした ほんと0カロリーにもいろいろあって、きちんと成分みないとダメですね- 8月23日
-
みくりん
お母様眠ってらっしゃるんですね😭
下手な人にされると揉み返しで身体だるくなりますよね😫
0カロリーってダメなんですね💦😫- 8月24日
-
るなたな
小1のときだからほとんど母親のいない生活ですw
漢方の先生に0カロリーでも安心しないでください って言われてしまいました
昨日イオンのネットスーパーでトップバリュの炭酸水注文して今日届きます 初めてネットスーパーで注文してみました まだ暑くて炭酸なしで過ごせません😱😱😱- 8月24日
-
みくりん
そうなんですね😭
小1とかめっちゃ寂しい思いされてたんですね😖⚠️
私も毎日炭酸尽くしです💦笑
私炭酸水が苦手で😅💦- 8月25日
-
るなたな
炭酸水色々な味が出てて飲みやすいですよ 今はまってるのは、イオンの炭酸水のほんのりヨーグルトってやつです ジュースよりは全然味薄いけど飲みやすいですよ 今の時期はブドウ味がでてるみたいです
24本頼んだのですが、48本頼むべきだったなと後悔です- 8月26日
-
みくりん
へー😲今のって飲みやすいんですね✨
今度チャレンジしてみようかなー☺️- 8月28日
-
るなたな
ぜひ試してみてください
イオンだと結構フレーバー多いですよ
コーラゼロとかの人工甘味料より体にもいいですし
今日は隣町のイオンモールに行って歩いてきました
カルディでこの夏大好きになった冷製スープ、夏物商品売りつくしのためなくなるらしくて買い占めてきました
月曜日にも違うカルディで買い占めてきて、朝食は食パンをそのスープにつけてひたぱんにして食べてます
結構美味しいですよ- 8月28日
-
みくりん
私コーラゼロ毎日飲んでる😱笑
カルディ面白いですよねー☺️✨冷製スープがあるんですか😋✨美味しそう❤️- 8月30日
-
るなたな
コーラゼロ美味しいですよね
私、仕事上がりのおじさんみたいな感じでコーラ飲むので、駐車場に止まってコーラ飲んでたら、知らないおじさんに車の窓越しに何か言われてて、窓を開けたら
こいづ、うまそうだな
どこでうってんのや?
と話しかけられました
旦那にもしょっちゅう笑われます
炭酸あまり飲まない旦那にも、
おいしそう、一口飲ませて
といわれてほんと恥ずかしい😆
今日はイオンに散歩しに行きました
30日なのを忘れて、火曜市昨日だしと思って行ってきましたが、そんなに混んでなかったです
やっぱり30日の5%オフより火曜市の方が安いのかな- 8月30日
-
みくりん
美味しいですよね❤️
ポテチ系とコーラは鉄板です😋笑
ほんまデブ一直線です😂笑
多分私もそんな感じです💦笑
もうコーラのCM出られますね🤣笑
イオンってあんまやすいイメージがないです💦笑
でも品揃え良さそう✨- 9月1日
-
るなたな
今日糖尿病の検診に行ってきましたが、あまりいい結果じゃなかったです
この夏本当にいろいろ食べたし仕方ないです
コメダ珈琲のかき氷にもはまったしw
どうにかしないと妊活厳しいのでどうにかしなきゃです
今月中旬にzumbaというエクササイズの体験教室にいってみて、10月から始まる教室なんですが楽しかったら通いたいなぁと思ってます- 9月1日
-
みくりん
私も身体やばいかなー?😅
かき氷美味しいですよね😋❤️
最近美意識がなくて😫
ズンバ何回か参加したことあります‼️
あんま覚えていないんですが😍
るなたなさんの行動力ほんと憧れます✨- 9月2日
-
るなたな
朝ごみだし行ってパン食べて二度寝して起きたのが今ですよ😱
行動力っていうか、起きてる時間短くてバタバタしてるといいますか😱😱
今からお昼食べて、どこかに歩きに行くかうちでYouTubeみながらズンバしようか考えます- 9月2日
-
みくりん
遅くなってすみません💦
私なんて外に行くの面倒だから1日中ゴロゴロしていますよ⚠️笑- 9月8日
-
るなたな
私一日中家にいると頭痛してくるんですw その日はならなくても、何日も続くと体調壊してしまってw
隣町のイオンモールでウォーキングラリーというのをやっててチェックポイント4箇所回るとWAONポイント5点もらえるんです
行くまでのガソリン代がかかるけど、ガソリン代家で負担してくれるので時間のあるときに行ってます
明日はマッサージ予約してるのでいってきます- 9月8日
-
みくりん
私も最近頭痛やばいんですけど家にこもりっぱなしのせいかな?😂⚠️
家にいるのも病んでくるし💦
車羨ましいです💦
私ペーパーで免許取ってから1度も運転したことがなくて😅笑
車乗れたら色々行くんだろうなと思います‼️- 9月11日
-
るなたな
私の住んでるところ車がないと生活できないんで バスなんて一時間に一本だし 町中よりも郊外が栄えてるし
でも、都会の人よく歩いて公共機関使って生活できるなって思います
私もそういう生活ならあまり出掛けないかも😅- 9月12日
-
みくりん
うちは車なくても生活はできますが実家行くのに電車だと遠回りでいつかの子供のためにも車買いましたが旦那も仕事お休みの日のたまーにしか使わないのでほんと1ヶ月に2回ぐらいしか使ってないです💦
お買い物に車で出かけても駐車場代がすごくなるので電車の方が便利で早いです✨- 9月12日
-
るなたな
都会だと駐車料金すごいですよね
前にぎっくり腰でなんとか横浜に行ったとき中華街だったけど3.4時間だか止めて6000円くらいかかった記憶があります
イオンでさえ買い物しないで長時間いると駐車代かかりますよね
私の通ってる病院通院で200円駐車代かかるけど、それだけでも
えーーー😱😱😱
ってなります
駐車代かかるようなお店(町中)は人も寄り付かないし
でも、東京にいる友達から話聞いてるとスーパーでトイレットペーパーや大きいもの買ったときは車がないときついなって思います
だからネットスーパーがでてきたのでしょうかねw- 9月12日
-
みくりん
3.4時間で6000円は高すぎる💦
なんか駐車場代取られるのってめっちゃアホらしいですよね💦ちゃんと買い物とかご飯でお金払ってるのにまだ取る?ってなります😭
大きいものとか重たい時は買い物嫌ですよね💡
ネットスーパーも考えましたよねー✨- 9月13日
-
るなたな
今日は美容室に行ってさっぱりしてきました 5cmくらい切ったけどまだ長いです
夕飯、特売のさんまと豆腐チャンプル作ったらめっちゃおいしかったんだけど、暑くてスタバに行って来ました
新しいグレーピーなんとかっていうやつめっちゃ美味しかったです
今週はネットで調べた新しい料理に挑戦してますw
みくりんさんのよく作る簡単レシピってありますか?- 9月13日
-
みくりん
美容院行く前面倒だけど行ったら気持ちいいしさっぱりしますよね😍✨✨
すごい✨✨めっちゃお料理していますね✨尊敬します😊‼️
スタバのやつ気になってたんですよ😲❗️美味しいんですね❤️私も買いに行こうかなー😀
私いつも簡単なお料理しか作らなくて⚠️笑
夏によく登場していたのは棒棒鶏です💦野菜切って胸肉茹でてさいて終わりなので😅笑
あと冬になったらやっぱり鍋が1番美味しいですよね😍
妊活始めてからは生姜焼きとか生姜鍋とかもよくするようになりました☺️
ごめんなさい😭私あんまり料理得意じゃないので参考にならなくて😰- 9月15日
-
るなたな
棒棒鶏作ったことないです
美味しそうですね
サラダ感覚ですか?
冬は鍋いいですよね
って、実家のときは父と二人暮らしで鍋ってあまりしたことがなく具に迷っちゃっていつも鶏肉のつみれ鍋になっちゃいます 来週は節約も兼ねてポトフ鍋をする予定です 次の日はシチューにしようかと思ってます 手抜きw
みくりんさんはどんな鍋しますか?
昨日じゃがいもの千切りに鶏肉いれたの初めて作りましたが美味しかったです- 9月15日
-
みくりん
遅くなってごめんなさい💦
棒棒鶏簡単で美味しいです✨お出かけしてて時間ない時とかよく作ります😍うち棒棒鶏はメインにしちゃいます❤️笑
お鍋美味しいですよね😍
ポトフ鍋とか美味しそう✨
うち旦那がシチュー嫌いなんで作れないんです😱好き嫌いが多くて⚠️
妊活本に載ってたんですが機会があれば今度作ってみてください✨見にくいですが😰💦- 9月20日
-
るなたな
タラのレモンなべの画像ありがとうございます この冬作ってみます
昨日、ズンバの体験行ってきて10月から通うことにしたので、そういう日に作ってみたいと思います
今日は太もも筋肉痛で普段の運動不足感じてます- 9月21日
-
みくりん
私料理下手で本からの情報しか教えられないので😱💦
でも去年レモン鍋作ってみたんですが美味しかったです☺️❤️
10月から通うんですね😍✨✨
羨ましい❤️
ズンバとか習い事すると月謝?ってどれぐらいかかるんですか?💡
私も最近身体がだるくて運動不足なのかと思っています😂- 9月22日
-
るなたな
ズンバの月謝は2160円です。夏と冬の時期だけ冷暖房費+108円です
私が通うのは市でやってるとこなので、安いのかもです
前まで足のむくみが半端なくて痛いくらいだったのですが、最近ウォーキング効果のおかげか浮腫みはあるけど痛いのはなくなりました
今日からいつも行ってるイオンに「いきなりステーキ」がオープンするので混むのかな
みくりんさんは行ったことありますか
私は仙台で行ったとき400gのお肉あっという間に完食でしたw- 9月22日
-
みくりん
お久しぶりです‼️
最近ママリ面倒になってきてまた間あくかもしれません😰すみません😫⚠️
ズンバやすい!2160円だったら罪悪感ないですね❤️
私もずっといきなりステーキ行きたくて気になってるんです✨
美味しいですか?😍✨- 10月3日
-
るなたな
遅くなりました
いきなりステーキ美味しいですよ
一番安いグラム7円のが自分では美味しいと思ってます
高くなると脂肪分が多いので
昨日もズンバ行ってきてリフレッシュしてきました
今日イオンで体脂肪とか筋肉量とかわかる体重計に乗って見たのですが、前までは筋肉量全部低めと出たのですが、今日は右足の筋肉量のみ標準に上がってました ここ一ヶ月歩いてるしズンバにも行ってるのでその効果?なのかなって嬉しかったです- 10月12日
-
みくりん
お久しぶりです😍
私もお高いお肉はあまり好みじゃないです⚠️笑笑
ズンバ続いていますかー?✨- 11月6日
-
るなたな
みくりんさん、お久しぶりです
ズンバ続いてます
なんだかめっちゃ気分転換になって楽しいです
叔母に話したら、「あなたがズンバね。考えられない」って言われました
私、昔から運動音痴で運動大嫌いできたので言われたんだとおもいます
12月は年末の代わりに第2.3週と連続であるそうです😰
第3週はクリスマスっぽいことをすると先生仰ってて、ズンバでクリスマス?ちょっと楽しみです- 11月6日
-
みくりん
おー😄
すごい✨✨
趣味あると楽しくていいですよね❤️
私も最近ずっと外出していて
楽しいんですが逆に妊活が疎かになってしまって😵笑笑- 11月6日
-
るなたな
趣味いいですよね
みくりんさんも外出いいですね
歩くことで妊活にもプラスになりますよね
私、昨日仙台に行き1万歩近く歩いてきました
でも、喫茶店入ったりして血糖値がおそらく今月の検査ダメなんだろうなって思ってます
今回は初めて卵胞チェックに行って、排卵日をピンポイントで狙ったのでどうなることかw- 11月6日
-
みくりん
ちょっと汚い?話になるんですが中出しした次の日って精子臭いの気になりませんか?😅
私、そこが気になって最近あんま仲良しできてないんです😵笑笑
るなたなさんは順調そうで羨ましいです❤️- 11月6日
-
るなたな
中だしした次の日精子の臭い気になったのあまりないです たまに臭うなってなるときはありますが、毎回ではないです
今回はいつもより排卵検査薬の反応がなく、旦那の仕事忙しいのにこのままタイミングとるべきなのか排卵終わってしまったのかそのことでイライラしちゃって病院にいってきました
今回検査薬をずっと使ってみて思ったのは、今回陽性が見れたので、私って検査薬反応しないんだって勝手に思って排卵日見逃してたんだろうなと思いました もしかしたら、なんで高温期4日目なのに症状がでるんだろって思ってた辺りが排卵日だったんじゃないかな、と思い今までタイミングあってなかったのかもって勉強になりました
今日はお空に帰っちゃった子の命日で部屋の一角に子授かりグッズとか赤富士飾ってるスペースがあってそこに子供用のお茶とお菓子をお供えしてお参りしました 戻ってきてくれるといいのですが😰- 11月6日
-
みくりん
そうなんですか😱
私だけなのか💦
臭い気になるの😱⚠️
臭いのが嫌で嫌でうちは最近あんまり仲良ししていなくて💦
排卵検査薬もよくわからないですよね😫
信じて待ちましょ‼️
信じていればいつか叶う気がします😆- 11月6日
-
るなたな
精子の臭いっていえば、終わったあとには部屋の臭いが気になりごみ収集に回りますw
排卵検査薬も反応するって分かったし、気長に待ってますw
焦ってもいいことないですしね
みくりんさんも楽しみながらウォーキング頑張ってくださいね- 11月6日
-
みくりん
それもわかります😭笑笑
お互い頑張りましょ😄‼️- 11月6日
-
るなたな
今夕飯の支度がだいたい終わったので今から散歩に行ってきます
今日は手抜きでインスタントの味噌汁、サラダの残り、玉こんにゃく、ひじき(作りおきの冷凍)、メインは今日まで消費期限の豆腐を豚肉で巻きました 焼き肉のタレで味付けしますw
こないだみくりんさんから聞いた鱈鍋、カルディから塩レモン鍋汁買ってきて作りました 美味しかったです
鶏肉を一口に切って初めて鍋にいれてみましたが美味しかったです 次の鍋にも鶏肉使いましたw
今からの季節お鍋いいですね 今日は暖かいけど
では、散歩行ってきます- 11月6日

るなたな
かなりお返事遅くなってしまいすみません
お盆に雨降りディズニーで風邪引いて帰ってきて挙げ句に寝過ぎてぎっくり腰という体調になってました
みくりんさん、お墓参りいかれるなんて見習わなくっちゃです
今月は排卵期間にディズニーに行ってディズニーbabyだ。と思って喜んでたんだけど、もう雨で毎日クタクタでした 行く前の日のタイミングにかけてますが基礎体温も風邪でお休みしてたので自分の体がさっぱりわかりません
今日整形外科でマッサージ受けてきてほんと腰よくなりました
るなたな
コメントありがとうございます
シャンプーとコンディショナーですが、LAXの大容量のやつ使ってて、ひとつあたり500円くらいです それを一月に各2個です やっぱり使いすぎなんでしょうね
節約頑張ります
ユカ
大容量のってボトル2回分ぐらい入ってますよね…主さんがロングでも使い過ぎかと。私は一回2,5プッシュで毎日洗ってますが、1ヶ月で無くならないですよ(+_+)
るなたな
ボトル2回分くらい入ってます
2.5プッシュなんですね
今日の夜から気を付けたいと思います