
いいお母さんというのにコンプレックスがあります。自分で言うのもなん…
いいお母さんというのにコンプレックスがあります。
自分で言うのもなんですが、私は多分いいお母さんです。夫からも言われますし、子どもたちもまま大好きな感じですし、娘や息子の友達からも〇〇のお母さんがお母さんならよかったと言われることもよくあります。
私は自分の母親が嫌で
母親を反面教師にしているので
自分がしてもらいたかったことを全て娘や息子に対してしています。
ちゃんと向き合って話をすることや
一緒のことをして楽しむこと
どんなときでも否定せず認めること
たくさん笑うこと
などです。
でも、子どもたちが例えば友達の家に遊びに行って
〇〇ちゃんのお母さんすごく面白くていい人だった!とか、〇〇くんのお母さんめっちゃ優しかった!
とか聞くと
子どもたちは単純に報告してくれてるだけなのに、
私を否定された気持ちになったり、
私ももっとそうしなければ!と思ってしまい、気持ちが落ち込みます。
もちろん子どもの前では、そうなんだ!良かったね!ママも会ってみたいなー!とか言って
落ち込んでる素振りは見せませんが
心のなかでは
私と比べてそのお母さんのほうがいいと子どもたちが思ったのではないか、と不安になってしまいます、、、
皆さんもそういう時ってあるんでしょうか?私が自分や母親像にコンプレックスを持ちすぎてるからひねくれて考えてるだけなんでしょうか?
- ママリ(8歳, 10歳)

はじめてのママリ🔰
やきもちみたいなものじゃないですか🤔
コメント