
会社の携帯に詐欺電話がかかってきました。ほぼ名刺交換しないため漏洩…
会社の携帯に詐欺電話がかかってきました。
ほぼ名刺交換しないため漏洩の確率は低いと思っていたため、油断していました…
「厚生年金と資産形成についてご案内しています。対面かZoomで打ち合わせさいていただきたい、仕事終わりは何時ですか?」と。会社関連の案内か?とまだ詐欺に気付かず…
始めに電話に出たときに名字を名乗り、更に退勤時間を答えてから、いやいやなんか怪しいと気づいて、
「家庭の都合で時間はとれません。資料送付にしてください」と揺さぶってみたところ、「承知しました。失礼します」と切られました。
住所聞かれたら、会社関連なら社便(部署名だけで届く)で行けるはずだし、又は郵便局止めにしてくれと言うつもりでした。
相手は携帯番号、名字、退勤時間の情報を持ったことになりますが、これだけなら放っておけばいいですよね?😣💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
そのくらいなら詐欺ってよりただの胡散臭い営業でよくあるのでほっときます🤣
コメント