
専業主婦でほとんどお弁当作らない方、たまにつくる子供のお弁当に冷凍…
専業主婦でほとんどお弁当作らない方、たまにつくる子供のお弁当に冷凍食品つかいますか??全て手作りですか?
普段からよく作ってる方も手作りの場合どんなおかずをいれていますか??
旦那は会社に社食があってかなり栄養も計算されててお弁当より安くて健康的なんでお弁当は作った事ありません。
子供の幼稚園も遠足の時にはおにぎりだけ持参して幼稚園から何か出るみたいな事も多くてお弁当は3年間で10回も作らなかったです😂
幼稚園まではお弁当箱にご飯とおかずを入れてましたが小学生になりこれでは足りないのでお弁当箱に全ておかずを入れて上におにぎり🍙持たせようと思います。
お弁当箱いっぱいにおかず入れるとなると何を入れるか…
皆さまどんなおかずを入れてますか??
- はじめてのママリ🔰

ことり
冷凍使ってます😁
子供もグラタンとタレ付きの唐揚げが気に入っていて、ほぼリクエストされます😆
作って入れるのは卵焼き、ウィンナー、ブロッコリー炒めとかです💦

はじめてのママリ🔰
冷凍食品は使わないです🙆♀️
あまり食べる子じゃないので、息子が入れて!って言った物だけ入れてます😂
基本的には、卵焼き、ポークピッツ、フライドポテト、唐揚げ、トマトです!

はじめてのママリ🔰
子供が生まれる前は冷食は…と思って夫のお弁当を時々作る際は全て手作り(もしくは多めに手作りして冷食)でしたが、子供が幼稚園に入園して以来、冷食をかなり使うようになりました!子供も喜ぶおかずが多くて重宝してます🥺
大学芋やしりしり、きんぴらやハンバーグ、しゅうまいなど多めに手作りして冷凍したものもストックして、朝の弁当作りは時短しています😂
おかずは卵焼きは必ず入れて、唐揚げ、つくね、ハンバーグなどの肉系、お野菜系を数品、隙間ができた際にウインナー、ちくわチーズ、かまぼこなどを冷蔵庫にストックしています🥰

はじめてのママリ🔰
ご飯を薄く敷き詰めて、ドーンと焼肉、野菜炒め、魚の塩焼きなどを入れます。
隙間にトマトやレタス、卵焼き、ウインナーなどなどその日によって変えつつ入れています〜!
冷凍の野菜(ブロッコリーなど)を使うこともあります☺️
おかずだけでお弁当を1つを埋めるの大変すぎて…こんな感じになりました😂
前は冷食も使って頑張って埋めてました!むしろ使わないと無理でした😂

はじめてのママリ🔰
冷食使ってますよ♪
毎日のように私の作ってるもん食べてるので、弁当は冷食の方が特別感あっていいみたいです、子供らに選ばせたりしてます。
冷食2つ3つ入れて、プチトマトかブロッコリー、卵焼きくらいしか作らなかったりですいつも笑

はじめてのママリ
子どものお弁当にはあまり冷食使わないです💡
使わないようにしているというより、それほどの量を入れないので、入る隙間があまりない感じです。
卵焼きとかウィンナー、野菜炒めや和物、ちくわチーズなど、特に変わったものは入れてませんがそんな感じです💡
コメント