
コメント

はじめてのママリ
6ヶ月くらいになってからです!
産後すぐは自分が出かけられる状態じゃなかったのと、首がすわってない子どもを外に連れ出す勇気がなかったので🥲
今の時期でもインフルやコロナが流行ってるので2ヶ月だと私は外出するのに不安を感じてしまいます💦

ママリ
上の子のときはそう思ってましたが、下の子は上の子の予定に付き合わされるので1ヶ月すぎからつれ回されてます😂
-
はじめてのママリ🔰
下の子の宿命ですよね🫢
1人目で慎重になってしまいますが、あまり気にしすぎなくてもいいのかなーと思いつつ、悩みます
背中をおされました🙌コメントありがとうございます- 1時間前

はじめてのママリ🔰
短時間で行ってました😊
それぞれの家庭の考え方によると思いますが、徐々に行っても良い時期ですし上にお子さんいる家庭はたくさん出かけてる子が多いと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
やはり短時間はマストですよね!
背中をおされました🙌ありがとうございます
無理させない時間とタイミングをみて、お出かけしてみようと思います- 1時間前

はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月頃から、友人に自宅に遊びに来てもらったりしていました。
生後3ヶ月で、交通手段は車でしたが友人夫婦と水族館に行きました!
感染症など気になるようであればリフレッシュも兼ねて自分だけでショッピングするのもアリですが、何せ病気にかかる時はかかるし仕方ないので、ベビーカーや抱っこ紐にちょこんとおとなしく乗ってくれるであろう今のうちにお出かけするのはとってもいいと思います(^^)
デパートなら授乳室もありますし😚
-
はじめてのママリ🔰
すごく具体的なお返事ありがとうございます🙇✨
病気にかかる時はかかるし、ちょこんと座ってくれているうち…という前向きなご意見、とても新鮮でした!
出かける=ダメなこと、とマイナスで捉えていましたが、違う見方もできるんだと、気持ちがちょっと軽くなりました✨
ありがとうございます🌼- 1時間前

あおちゃん
全然連れていってました💡
2ヶ月だと少しずつ起きてる時間が出てくるので初めて見る景色にキョロキョロして普段と違う姿が見れるかもしれません😊
はじめてのママリ🔰
たしかに首が座ってからの方が連れて行きやすいかもしれませんね!
これから寒くなってもっと感染症が気になるよりは今の方が…とも思っていましたが、確かにすでに流行っていますよね
コメントありがとうございます!