※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子どもが昼寝をせずに夜中に何度も起きるのは睡眠障害でしょうか。鉄分不足の可能性も考えています。眠りが浅く、抱っこを求めることが続いているため、私も疲れています。

3歳 昼寝もしてないのに夜中何度も起きるのは睡眠障害ですか?
鉄分が足りてないのでしょうか?
眠ってから2時間くらいからわたしがそばにいないと起きて抱っこをせがみを30分おきに繰り返します
赤ちゃんや1歳とかならまだしも3歳であんまり聞きません
夜泣きはしませんがずっと眠りが浅いのでわたしもずっと眠いです 励ましてほしいです

コメント

🐰

頑張ってますね😭👏👏
友達の子は眠りが浅かったり夜驚症があったりで漢方飲み始めたら改善したって言ってました…!
もし機会があれば専門医に相談してもいいかもしれないですね😌

ママリ

わかります🥲赤ちゃんの時から睡眠に悩まされてましたが3歳になってもまだ起きるのかと毎日夜中イライラしてます😣

うちは眠って1時間以内でまず起きてママを探す、30分おきではないですがそれから何回も起きます😭

うちは最近幼稚園に行き始めてからまたこうなったので日中の刺激がかなり強いのかなと思ってます💦