
新生児は特に必要がない限り泣かないことが多いのでしょうか。生後3日ですが、あまり泣かず、うんちの時や少しぐずる程度です。ベッドに寝かせると自分で寝ますが、退院後に泣くようになるのか心配です。新生児と1歳では大きな違いを感じています。
新生児って何か求めてることがない限り、あまり泣かないものですか?
生後3日ですが、言い方合ってるか分かりませんが無駄泣き?をしません。
うんちで気持ち悪いときは泣いて、
少しぐずる時もありますが勝手に泣き止んで寝ます。
ベットに横にならすと勝手に寝ます。
今のところ、お乳もこちらが起こして飲ませてます。
少し時間が過ぎると泣いて教えてくれます。
沐浴はまだした事ないので分かりません…。
生まれて数日ってこんな感じなんでしょうか?
病室が居心地いいんでしょうか?
もう少しで退院しますが、その頃にはガラッと泣くようになりますかね?
諸事情で1歳と少しの子を数ヶ月育ててたんですが、新生児と1歳ってこんなに違うんですね☹️
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

ぽぽん
私の場合は長男は入院中からずっと泣いてて、次男は入院中も退院してからもして欲しいことがある時だけ泣いてました!!
長男は生後2ヶ月すぎまでずっと泣く子だったので疲弊しっぱなしでしたが、次男は本当に育てやすかったです*ˊᵕˋ*

はじめてのママリ
新生児期は子どもによるので泣く子もいれば泣かない子もいます!
上の子は良く泣いてて常に抱っこしてましたけど下の子は同じくお腹すいた、眠たい、うんち以外は基本泣かなくて手がかかりませんでした
なんなら1歳になった今の方が甘えん坊で手がかかってます…!

はじめてのママリ🔰
そんなもんですよ〜!
入院中は全く泣かなくて、むしろ無理やり起こして飲ませたりしてました😂
うちの子達の場合ですが、、
生後3週間くらいになると、抱っこ〜で泣いたり、黄昏泣きみたいなので泣いたりしてました。
生後2ヶ月くらいになると、またあまり泣かなくなりました☺️
ほぼニコニコで、たまに寝ぐずりするくらい?

はじめてのママリ🔰
うちもあんまり泣かなかったです!助産師さんに産まれたことが分かってないんだと思うと言われました😂退院したら泣き始める子もいると言われましたが特にそんなこともなく、ただ夜泣きとかは月齢がいってするようになりました!

ままり
うちは新生児の時はずっと泣いてました。
起きてる時は泣いてばかりで、寝てる時間も短くて疲労困憊でした💦

はじめてのママリ🔰
生後2週間の子がいます👶
1週間入院でしたが、授乳時間くらいしか泣かず凄いゆっくり過ごしてました😂
帰って2日経ったあたりから抱っこじゃないと寝ない、床に置くと泣く状況で困惑してます😧
コメント