※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
家族・旦那

悩み?があります。私は父の会社で働いてます。姉夫婦も部署が違いますが…

悩み?があります。

私は父の会社で働いてます。
姉夫婦も部署が違いますが父の会社で働いてます。
姉たちはあちこち行く仕事で私は事務所での総務です。

父が時々事務所に戻ってくるのですが姉夫婦の悪口を言うんですよね...

最近もあの2人には継げないだろう
独立するのも無理だろうと言ったり
電話になかなか出ない(これはもちろん姉夫婦が良くないとは思いますが)
私もすぐ出られない時もあるのでそれを責められているような気持ちになります...

事務所には母もいるので時々許可を得て子供を連れて仕事にも行きます。
私は事務作業ですし子供はテレビ見たりおもちゃで遊んだりして待ってくれます。
小さい会社なのでそんなに長く事務作業はなく大体2時間くらいしてあとは父から連絡があればコピーとったり、領収書をまとめたりとかで子供が来てる時は自分でセーブしつつ仕事をしてます。
父が連れてきていいと言ってくれたのでそうする時もあります。
姉たちは現場の仕事なのですが学校の振替休日などでどうしても難しい時に何度か仕事に姉が子供を連れていたそうでそれも文句言っていました...
現場なのでお客さんに会うし私とは仕事内容違うので父の言いたいことはわかりますけど私も子供連れて仕事することもあるので何とも言えない気持ちになります...

父が若い頃に仕事に連れて行ってくれたことがありそれが私たちは嬉しかったから父がそのことで文句言っているのも何だかなぁって気持ちです...
もちろん我が子の年齢よりもう少し大きかったですけど...
(姉の子も同年代です)

母が私に姉たちの悪口を聞かせるな!!と何度か父に言ってくれたことがあるのですがそれでも時々やっぱり言ってくるんですよね💦
私がいない時に私のことを父が言ってるんじゃないか!?とか疑心暗鬼になるようなことをしてはいけない!と母が父に言ってくれたりするけど少し経ったら忘れるのかまた言います。

帰りながら色々頭の中がもやもやしてしまいます...
心がしんどくなります...
けど聞きたくないとかそういうのは言えない性格なのでどうしたもんかと悩みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

親子でも合う合わないありますからね。
お父さんはあまりお姉さん夫婦の事好きじゃないんでしょうね。