※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子の咳や鼻水が続き、ほっぺたの痛みも気になります。小児科に行くべきでしょうか。

なんだか疲れました💦

7月下旬から上の息子が咳がでていて私が思うに百日咳だと思うんですが、嘔吐するほどの咳き込みがあったり、よくなってきたかと思うとまた違う風邪なのか鼻水出てきて咳もぶり返したりを3回ぐらい繰り返していて、やっとここ1週間薬飲まなくなったのにまた昨日から鼻水、今日から咳が少し出始めています😅

そして昨日から右側のほっぺたを押すと痛いらしくてそれもなんでなのかよくわからないし次から次へといろんなものがあり疲れました💦

それプラス保育園の役員の資料作りやら私の病院やらいろいろ今月はあってはぁ😭って感じです😭

ほっぺた痛いのはなんなんでしょうか?
口の中見ても口内炎もなさそうだし💦
押すと痛いだけで普通にしてれば痛くないらしく、ご飯食べても痛くないそうです!
どこかにぶつけた覚えもないそうで💦

1週間ぐらい様子見てみるしかないねと伝えておきましたが息子は痛みに強い方であんまり普段から転んでもなにしても痛いと言わないのでその息子が言うってことは相当痛いのか?と思ったりもしますが見た感じなにもないと病院にいくにしてもどうすれば良いのでしょうか?
小児科で良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

咳鼻水ありで顔押すと痛いのは蓄膿な気がします😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    蓄膿って耳鼻科で診てもらえますよね❓
    抗生剤とか飲まないと治らないのでしょうか?

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科より耳鼻科がいいですよ!
    抗生剤飲まないと治らない上に、悪化して長引きます🙄💦

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦💦
    今日になり痛みが少しなくなったと言っているのでもう少し様子見てまだ治らないようなら耳鼻科に行ってみます!
    ありがとうございました😊

    • 10月9日