※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

・子どもの作品・遠足の持ち物や予定などが書いた紙・療育の連絡帳(写真付…

・子どもの作品
・遠足の持ち物や予定などが書いた紙
・国勢調査の封筒1式(まだ未回答)
・療育の連絡帳(写真付きの紙)
・洗剤の容器(詰め替えるの忘れてたので空)
などをヘルパーさんに勝手に捨てられたのですがこれは普通ですか?
⬆今日捨てられてたもの

そのヘルパーさんが来るとしんどくてもあれしてこれして(例洗濯物畳んで、子どもの整理してなど)って言われるし今日は衣替えしてたのですが服が多い(家族3人で夏冬合わせて(上着やコート・下着込全ての服)ダンボール2箱(畳んだら1箱半))って怒られしんどくてボーとしてたらはよ洗濯物畳んでって怒られ物を買うなら捨てなさいよ。もう服買ったらあかんで。いっぱいあるんやからって言われ娘の夏の制服を来年買うけど2年生の間は着せようと思ってまだ残してたら3年生で買うなら捨てる、着るなら残しとくどっち?どんどんものが溜まるやろみたいなことをかなりキツめに言われました、、、

ヘルパーさんならこれが当たり前なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

当たり前じゃないです!
事業所の責任者に伝えた方がいいと思います。支援が必要で頼んでいるのに、このヘルパーさんがきたら更に具合が悪くなりそうです🥶