
4人のママ友グループで、2人のママだけが頻繁に会うとかよくあることな…
4人のママ友グループで、2人のママだけが頻繁に会うとかよくあることなのでしょうか?
2人だけで連絡取り合っていたり遊んでいる姿を見ると私は誘われないんだ…と悲しくなってしまいます。
4人で遊ぶこともあるのですが、私以外の3人で遊んだこともあるみたいです。私には何も連絡なく…。なんだかモヤモヤします。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

Pipi
4人のうち2人はそんなに珍しくない気がします🙃
グループの中でもさらに気が合う、仲良くなれば2人でもってなるんじゃないですかね💡 ̖́-
3人での時に連絡ないのは寂しいですが、
たまたまとかわざわざ声掛けたわけじゃなく何かのついで…とかもあるだろうから
そこは気にしても仕方ないかなと思います💦

はじめてのママリ🔰
4人のうち2人は珍しくないかと!!
3人はもやりますね😫

ふう
ママ友グループって、ママ中心じゃなく子供中心に成り立ってませんか??
話したい内容がこのママと!というのはあると思います😅その時にこのママがいると私の話は暇だろうな、、とかも考えちゃうので誘わない場合も多いですよ!私の場合はです。

はじめてのママリ🔰
二人でも三人でもあってもいいんじゃないですかね…🫠
学生じゃないですし🫠
その二人で遊ぶのはより気が合うとか時間が合うとかなのかなーと🫠

はじめてのママリ🔰
その中でより気が合ったり、相談したいことが個人的にあるとか...全然ありだと思ってます!
2人でも3人でも!

はじめてのママリ🔰
幼稚園のママ友6人と仲良いですが、たまたま送迎の時間が一緒で、今日ランチしない?みたいなことはよくありますよ。急だから他の人は誘わず2人でとか、家が近い人だけ誘うとか。
グループの中でも特に話しやすいとか気が合う人もいるでしょうし。それはそれで仕方ないかと。
所詮はママ友なので、誘われた誘われないを気にしたり深入りしちゃうと付き合いしんどくなってきちゃうんじゃないですかね、、
コメント