
私の対応についてどう思いますか?😅毎日、行き渋る年少の娘と登園してま…
私の対応についてどう思いますか?😅
毎日、行き渋る年少の娘と登園してますが玄関について先生が来たら、ヤダヤダしてる娘に対して行ってらっしゃーい!と一言だけ言ってすぐ帰る私は冷酷でしょうか…😅
今日は本当に行きたくなかったみたいで玄関についた途端、園庭へ脱走し、イヤイヤしてる娘を抱き抱えて先生に引き渡しました笑
でも毎回お迎え行くと、友達と楽しそうに遊んでるし娘自身も楽しかったと言っています🥲
毎日行かないという娘に対してイライラしてしまうのも嫌なので、行かないと言われたら、ママと一緒に今日は休みますと言いに行こうかって言って連れて行っちゃってます😖
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
全く同じです!!笑
じゃあお休みって言いに行こう!と連れていくとすんなり行ったりして😂
結局いけば楽しんでるし、ママが優しく「じゃあおやすみしようか」っていうと甘えちゃうのでこれでいいと思ってます😌

おこめ
いいと思いますよ✨笑
さっさと行ってくれた方がいいっていう保育士さんもいらっしゃるくらいなので😂
娘さんの性格にもよりますが、説得してちゃんと行く子もいれば、どんな言葉掛けしても嫌だ!!という子もいますしね(笑)。
ちなみに息子も後者で、無理やり園バスに突っ込んでます😂😂
-
はじめてのママリ🔰
娘も後者です…笑
何言っても無駄なら強行突破するしかないですよね🤣- 1時間前

スカーレット
私も同じ感じで連れて行ってましたよ!
靴を履き替える手伝いもしません笑
先生からも
あとは何とかするのですぐに帰って大丈夫ですよ
と目で訴えられるので笑
お願いしまーす!と一言伝えて
あとはお任せしてました😂
玄関でお話したら納得してお部屋に行けるならいいですが
そうじゃないなら
ママがいるとずーっとグズグズ言うだけなので
いてもどうしようもないです笑
今は行き渋りせずに行ってますが
相変わらず玄関ですぐバイバイしてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
目で訴えられる感じわかります🤣
どうせいてもクズられるだけですもんね😅- 1時間前

ツー
それで良いと思います🙆
保育士さん的にも、親はササッと姿を見えないようにしてくれた方がやりやすいそうです👌
-
はじめてのママリ🔰
良かったです…😭✨
これからもこの対応で行こうと思います!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
同じ年少の子がいますが、最近はは慣れるの嫌がっています。
同じようにいっぱい遊んできてねーといい、先生にぱっと渡してさっと消えるように帰っています☺️
先生的にさっと離れてもらう方がいいようで、このスタイルを継続中です。
同じような子も数人いますし、そういう時期なんだと思います。朝の出勤前に大変ですが、ずっとではないので今のままで頑張るしかないかなと考えます😌
-
はじめてのママリ🔰
周り見ても同じようにイヤイヤしてる子います😅
でも私みたいにサッと引渡して帰る人がいなくてちょっと心配になってたので安心しました✨
行くまでが大変ですけどこの対応で頑張ります😅- 1時間前

ぷくまる
保育士してましたが、あっさり帰るママの子どもの方がそのあと引きずらずケロッと遊んでる印象です😌
ママが子どもを気にしすぎてなかなか離れないと子どもも離れられないのでその対応で大丈夫かと思います😌
娘さんが保育園に行きたくない理由が明確にあるのであれば、話を聞いてあげて、なんだかんだ楽しんで通えているのであればお休みの日にたくさん関わる時間作ってあげてくださいね🌼
-
はじめてのママリ🔰
良かったです!!
行きたくない理由は、毎回違っていて眠いだったり給食の野菜食べたくないだったり、ドレスじゃないからヤダとか様々です🥲- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭
そうやって言わないと家から出れなくて…😅
玄関についたらお休みしたいという隙も与えずに先生が今日何して遊ぶー?と声かけてくれるのでめちゃくちゃ助かってます😭