※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昨日も相談しましたが夫の弟夫婦にもうすぐ子供が生まれます。もういつ…

昨日も相談しましたが夫の弟夫婦にもうすぐ子供が生まれます。もういつ生まれてきてもおかしくないそうなのですが弟は出張へ行ったのでもし嫁になんかあったら子供たち(3人)を見にきてほしいと夫に頼んできました。しかも夜中にきてくれと。近所ではなく1時間以上はかかります。夫は朝早いし次の日も仕事があります。私からすると眠い状態で夜中に運転して行くことに不安があります。もし事故にあったら?とか。夫にそのこと伝えると喧嘩になり、心配しすぎやし弟は仕事やからしゃあないし、もし事故にあったらしゃあないと。しゃあないで済ますなよ?と私は思いますしこっちにも小さい子供がいます。兄弟やから助けるのは当然やのにお前は冷たいと言われました。日中や仕事がない日なら全然いいと思いますが状況が状況ですし💦
弟は仕事でも嫁がいつ産まれてもおかしくないのに会社に言えばなんとかなるんじゃない?と言ってもお前はわかってない。弟が働かな誰が飯食わすんや。昇格とかにも繋がるやろと。
それにお前には実害ないやろ?って言われてめちゃくちゃ腹立ちました。
もし夫になにかあったら弟のこと私は恨んでしまうやろし、、行かせた自分を後悔してしまうと思います。
自分の子供たちの面倒くらい自分ら夫婦でなんとかしてくれ?と思ってしまいます。
計画性のない弟夫婦にいらいらしてしまいます。
もし夫が行かなくて子供たちになんかあったらお前のせいやぞ?とも夫に言われました。
私は冷たいでしょうか?私が間違ってますか?
みなさんなら行かせますか?

コメント

ままり

私もママリさん派です。
夫さんはどうしても弟は家族だから助けてあげたい!という気持ちもわかりますが…
ママリさんの立場だったら、同じくらい夫が大切やし、本当にあなたのことも心配なの。弟夫婦に冷たいとかじゃなくて、本当に本当に気をつけてほしい…。と伝えます。
その状況なら、とめられない…ですよね。夫さん自身が助けに行ってあげないと!と思っておられるので。

ただ夫に何かあったら、私も確実に弟さんを恨んでしまうと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    心配なこと伝えましたが心配しすぎやしほとんどないからって、心配してることがおかしいみたいなように言われてこっちの気持ちは全然理解してもらえませんでした😅

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    それ悲しいですよね😭

    でもやっぱり弟夫婦は無計画すぎるなというのは正直な感想です(T_T)普通は、会社にいうだろ、、って思います(T_T)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは会社に伝えるべきですよね💦
    夫にも言ったけど本当に緊急じゃないと無理やって!なんもわかってないな!と言われました。

    • 1時間前
きらきら

うーん🧐普通は会社へ掛け合いますけどね😅自分たちの子どもは自分たちで責任取ってほしいですよね…
今時そんな出産間近な嫁を置いてそういう日程を組む会社ってあるんですね…
弟嫁はそれに対してどう思っているんでしょうか…そこが気になります。
なんかそんな状況で出張へ行かす嫁も嫁ですし…兄に頼むとか随分他責だなとは思います。嫁がその状況で出張へ行ける弟も弟です。よっぽど立場が弱いのか、良いように旦那さんが使われているのか…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に緊急じゃないと出張辞めるとか帰るとかは無理?みたいなこと夫が言ってました💦
    弟嫁は大人しい人なのでなんと思ってるかはわからないですね、、
    普段から出張が多い弟らしいので、それならなおさらこうなる時のこともっと考えといてよって思いますよね。

    • 1時間前
はじめてのママリン🔰

私もはじめてのママリさんと同じ気持ちになります。また他の方同様何かあった時弟さん夫婦を恨むと思います。
そもそもなんで子どもが産まれそうな時に出張をいれるのか弟さんも意味わからないですね…私なら弟さんに話するしお義母さんにお願いしてもらってとこちらにも小さな子どもがいるからということを伝えます。

はじめてのママリさんが冷たいとかじゃないです、母親として妻として、当たり前の気持ちです。
あなたの事が大切、子どもたちにとって大好きなパパが突然いなくなるってどういうことだと思う?もしもの事があったとき、子どもたちも私と同じ気持ちになると思う、パパを居なくならせた弟夫婦に二度と会わないって言うと思うよって伝えて行かないでもらいます…
パパさん以外の親族でお願いできないでしょうか?
もし行ってしまうのであれば、弟さん夫婦にもう二度とこうしたお願いはしないで、とお灸を据えると今後こうしたことはないかなと思います😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私から弟に直接伝えていいですかね?
    そうなんですよね、、もう子供が夫に会えなくなるとかなったら悲しすぎて💦
    他の親族は近くにいなくてまだ近いのがうちの夫になりますが県も違いますしすぐにはいけない距離です。

    • 1時間前
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    私は夫がしっかり言えない人なので、あなたが言えないなら私が言うね、と夫に伝えてからクソ義弟に伝えてます(おっと私事失礼✋)はじめてのママリさんが言えるのなら言っていいと思います。弟さんがこちらの家族の命を軽んじているように思いますし、伝えないと自分の子どものことより仕事を選ぶ人になりそうなので…
    出産は命に関わることが多いし、その場で緊急事態があると奥様ではなくて旦那さんにサインを求められることがあるので、出産は緊急事態ということで帰ってもらうのが得策かなと…もしサインできなかったら母子ともに危険になるのでそこを伝えます(私ならです💦)
    県が違うのがもうそもそもがおかしいですよね…こうなることを想定してない計画性の無さに呆れてしまいますね…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分ちゃんとは言えないと思うので私が言おうと思います!
    自分の子供なんだから自分たちでなんとかして守れよ!私の夫がそこまでして守る必要ない!と言ったら夫には冷たいと言われましたね💦
    なるほど、そういうこともあるんですね!
    本当に計画性なさすぎてこっちの家庭を巻き込むなと思いますね💦

    • 50分前
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    冷たくても家族を守るためですからね…自分の家族と他の家族どっちが大切なのか、他の家族取るならそっちが冷たいですよね…
    弟さん、伝わるといいですね…ママリさんが大変かと思いますが、無事伝わるのを祈ってます🙏🏻 ̖́-

    • 28分前
はじめてのママリ🔰

お互いのご両親には頼めないんですかね…?
他の方がおっしゃる通り嫁も嫁だなって感じがします💦
家庭持ってる兄弟には申し訳なくて頼めないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互いの両親は遠いところに住んでます💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠いところでも来てもらうべきだと思います💦💦
    身近でも飛行機や新幹線で来てもらってる方いましたよ🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    以前子供産まれるときは夫の親を1ヶ月こさせてたようですが次は嫁の親をこさせたら?と思います🥲

    • 1時間前
ママリ

そもそも男1人で3人の面倒見れるんですかね?

危機管理能力がなさそうに感じたので。。。
何かあったらって、
何かあったらすぐに帰ってくれるんでしょうか。
今どき妻の出産のための出張取り消しが出世に響くって、法律違反ですし、ろくな会社じゃないです。

色々非常識な人達ですね。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分なにもせずただ一緒にいてあげるだけだと思います💦
    夫は朝早くから仕事に行かないと行けないので夜中に行っても子供たちは寝てるだろし、、

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    よくお子さん3人も任せようと思えますね。。。
    で、翌朝はどうなるんでしょう?
    誰かご両親と交代するんでしょうか。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなったら弟が始発で出張先から帰ってくるみたいですが💦
    旦那がいる間に帰ってくるかもわからないですし子供は学校やら幼稚園?誰が下の子見るんだろ?と思います😅

    • 55分前