※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

赤字の今、家族旅行に行くべきか。いろいろあって今、使える貯金が底を…

赤字の今、家族旅行に行くべきか。

いろいろあって今、使える貯金が底をつきそうな状態です。
こんな状態ですが、毎年1回は行っている家族旅行を決行するか迷っています。
普通はお金がないなら旅行なんてしない一択ですが、うちは男の子兄弟で、子どもと旅行できるのなんてあと数年かも…と思うと、「今」にお金を使うべきなのかな?とも思ってしまい悩んでいます。

赤字ではなく、月に7万+児童手当貯金しています。(少ないですが!)
それと別で自動車保険・車検・車の買替えのための積立もしています。

上記の分以外の、使い道の決まっていない余裕資金が底を尽きる予定です。

お金がない理由としては、
今年、夫が家族を養うために好きな仕事を辞め、公務員に転職しました。
試験勉強がかなり大変そうだったのでモチベを上げるために、受かったら最初の冬のボーナス全額あげるよ、と約束していたので、次の冬のボーナス手取り60万ほどが家計に入ってきません。
今年は七五三2人分もあるのでそこで使える貯金が尽き、その後クリスマス・お正月の特別支出分が足りなく、本来は使えない預金を崩すことになりそうです。
家族としての預金は少なく300万+児童手当全額なのですが、

私の個人の資産が2000万以上あるので、旅行にいくならそこから出すつもりです。

家族としての家計を見ると、明らかに旅行どころではないですが、自分に余裕資金があり、それを思い出作りに使うべきなのか?と悩んでいます。
自分の預金はいつもはないものと考えていて、手をつけるとすぐ消えてしまいそうなので、普段は全く手をつけていません。

この状況で、家族旅行、行きますか?

コメント

ママリ

お子さんが何歳かによりますが、今年お二人七五三ということは3歳5歳でしょうか??

それで自分の預金に手をつけたくない、ということでしたら私だったら今年は行きません😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    手をつけたくないわけではないんですが、手をつけるのは甘えではないか、贅沢なのではないか、という気持ちと、子どもとの時間は今しかないという気持ちが交錯しています😅

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    甘えや贅沢とは私は思いませんが、夫がはじめてのママリ🔰さんと同じ考え方なのでお気持ちはよくわかります。

    小学校中学年だったら行きますが、3才5才だったら預金を使うことと天秤にかけてみてはどうでしょう?

    行く「べき」、とかは無いので自分がそこに手をつけてでも、行きたいか行きたくないか、で決めていいと思います。

    子どもとの時間はお金をかけて旅行に行かなくてもできると思うので、別のやり方で思い出作りもいいのでは無いでしょうか☺️

    涼しくなってきたので、お庭とか近所でキャンプとかでも男の子は喜んでくれそうです⛺️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

自分のポケットマネーから出すんですよね!?全然アリだと思いました!行きます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アリですかね?背中押してくださってありがとうございます🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私なら日帰りとかにして、なるべく安く済むような旅行にすると思います。でもお子さんの年齢によると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもは3歳と5歳です。
    私が大の旅行好きな影響か、上の子が「ホテルに泊まりたい」と言ってきています😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

わたしなら全然ありなので行きます🙆‍♀️
お金は戻ってきますが過ぎた時間は戻らないので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありですかね?
    時間は戻らない、ほんとうにそれです!

    • 1時間前
エリオス

その経緯なら、どっちでも大丈夫だと思います。
旅行に行っても来年以降そこまで家計に影響はないと思います。
逆に、旅行には行かず近場で毎日お出かけして少し贅沢なお金の使い方をして過ごすのもアリだと思います。まだ七五三の年齢の子どもなら、【旅行】にこだわらなくても、楽しくお出かけができれば一緒だと思うので✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家計に影響はないと言っていただけて安心しました😭
    上の子がホテルに泊まりたいと言っているので検討してみたいと思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お金なくても子供との思い出優先してます!😁
あっという間に親よりお友達と行きたいと言うようになる気がするので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    上の子5歳ですが、すでにお友達大好きで、私と遊んでくれなくなるのもそう遠くはない気がしてしまいます😭
    思い出優先します!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子供の年齢と夫のタイプ次第ですかね…🤔
男の子兄弟で七五三なら3歳5歳ですかね?
さすがにその年齢なら、あと数年なんてことはないと思いますよ💦
3歳だと記憶にもほとんど残らないでしょうから、あえて無理して今年行かなくて良いんじゃないかと思います。
私なら、もう少し物心が付く来年以降にします。
もしくは近場であまりお金のかならない旅行にします。

あとは、ご主人はママリさんに2000万円以上の個人資産があることは知ってるんですかね?
知っていて、それをアテにするようなタイプじゃなくて、資産に手を付けてでも、どうしても行きたいのなら行くのも良いと思います。ママリさんのお金ですから、使いたいように使うのが良いと思います!
ただ、ご主人が知らないのなら、今後アテにされても困るので、家族の家計が安定してからにします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳と3歳です!友人の友達が、小4ですが、あまり家族で出かけたがらないと聞いて、男の子はすぐ離れていってしまうのでは…と心配していました😮‍💨

    • 1時間前